今日も2万歩超え😅

1時間ちょっとしか寝てないとは思えないタフさに我ながら感心


帰り電車の1時間前に東京駅ついたのに、エキナカという2時間以内に入って出れば無料になる駅がいくつかあることを昨日知り、当然東京駅は該当


なので、グランスタ見て回ろうと思い入ってウロウロ

19:30くらいにコンビニで飲み物買ってからのマックでグラコロとタルタルグラコロ買って帰路につこうと計画していたらトラブル発生


グランスタ(改札内)、駅チカ(改札外)それぞれ構造は把握できるんだけど、1FとB1Fの階段全然見つからず


3番出口とかからでたらふつーに外に出るし

ちょっと混乱して迷子に😂


上下階に移動する階段無さすぎやろ

メインストリートにつくれよ

どんな構造してんねんここ

地下降りたら延々と地下歩くけど上に上がる階段ない


当然グランスタなどで飯食おうにもどの店も大行列

何とかマックについたものの、まさかの大混雑でレジはしたけど調理には入られず

で、だんだん時間ギリギリになって、NEWDAYSでおにぎり買おうかと思ったら大行列


たまたま寄った地下のウェルシア?でタリーズの甘くないラテはゲット

パンは禁止してるので菓子パン売ってたけど我慢


夜飯も買えず、帰っている次第です笑

コーヒーとほうじ茶はある

でももう飲めん


東京駅、大阪駅などの主要駅で皆が帰りに利用するような時間帯は飯のこともっと考えておかないとなーと久々に痛感


まぁ京都は地下につくもうどんがあって回転早いので、もうそこがあれば大丈夫

新福菜館でもいいけど終わり早いしね


大阪は多少余裕あれば19時過ぎならぶどう亭などは割とスムーズ


東京駅だけね問題は

こちらから着いた時は食べるのもありかもしれない

あとはそこで食事するという予定の場合


帰りは別のエリアで食べてしまうか、おにぎりとか弁当とかを用意した方がいいねえ

まぁNEWDAYSくらいなら数分並べば帰るけど、その時間すらなかったという😂


ヤエチカの階段ない問題にハマったのであった

東京駅でかいから使い慣れてないと乗り遅れたりしないように早めに行動しないとね

出発3分前にホームに着いたワイ


いい勉強になった

あんな行列だったけど、みんな電車乗れたの?

夜についてこれから都内のホテルに移動する前に飯食おうとしてたのかな?

知る由はないけど


東京駅は土日とも人がたくさん人がいてやばかった


取り敢えずお腹空いた

帰ったらパスタでも食おう