いつも日曜日にしているおかず作り、頑張って土曜日にしてしまいました。

といっても野菜カットがほぼほぼメイン😅


冷凍かぼちゃとブロッコリーを茹でてみました

かぼちゃは水分吸いまくって不味くなった

食感もグニョグニョ

捨てました😅

ブロッコリーもグニョグニョだけど、これは我慢して食う

ただもう冷凍するとグニョグニョになるものは買わないでおこうと思う

きんぴらもそう枝豆は強いからレギュラーにする


弁当用


ご飯も炊きました

めんどくさいので5合炊いた

とてつもない量になったよ😂

100g‪‪✕‬16個できました

冷めるまでバットにいれて、さめたら2つは冷蔵、残りは冷凍


このあと、チンゲン菜、水菜、白菜、キャベツ、人参、ネギ、えのきなどを順次カットしまくりました


ひーさびさにお好み焼き作りました

小麦粉も業務スーパーのもの

かったいんだけど気のせいかな


水分が少なかったのかな

なんか卵のせいなのか黄色みが強い

お好み焼きというかキャベツ焼きw


冷凍のお肉をオンザハット


できあがりました

料理始めてから3時間くらい経った

17時にスタートして20時過ぎだった

業務スーパーの小麦粉もあまり美味しくない気がするし、ソースもそうだし、あとマヨネーズがうまくない

やはりちょっと高くてもふつーにスーパーで買った方がいいものもあるね

メーカーは日清とかなのになんでかな

マヨネーズは酸味がないし硬い

それでも美味しく食べたけど


冷凍大福

何個あるのか数えてみたら38個入ってた

値段も380円くらいだった気がするので、1つ10円!

これめっちゃお得やな

お得というか、ふつーに売ってる団子がぼったくりなのかもしれんな(🍡•᎑•🍡)

これ超おすすめでございます


大福はいくつかシリーズあるので食べ比べも美味しいね

私的にはこしあんさいつよです


大福は昔は1キロだったらしいけど、今は850gに減量された模様

1回に3つくらい食えると満足できるので、下手に菓子パンとかお菓子買うよりコスパはいいです

カロリーは知らんのであとで確認しておこう