鶏ササミ調理

今回は6分の熱入れで作ってみたよ

見た感じ大丈夫そう!

7分だと1分長いから水分抜けてたのかな

次は5分か5分30秒で実験してみよう


炊き込みご飯

炊飯の時に投入するだけのやつ便利


炊き込みご飯取り分けとササミの粗熱取り


お好み焼き

今日と月曜日はお好み焼き

2日分作ってしまうので明日は焼くだけなので楽々

小麦粉40g、キャベツ60g、たまご、水、とろけるチーズ、天かす

生地は水入れすぎないように

焼く時に豚肉のせる


この分量だとこのフライパンサイズでちょうど良くて、めちゃくちゃ焼きやすい


お好み焼き

ソース、マヨも掛けすぎないように少なめでいい感じ

お供に豆腐と業務スーパーのポテサラ