ダイエットがちょっとユルユルになってきたので、気を引きしめる(お腹を引きしめる)ために、サラダチキン食うのを再開


前はレンチン調理してたけど、鶏胸肉のサイズによってなかなか火が通らないこともあって、うまくいかないこともたまーーにあったので、実は作るの辞めてました

あとまぁちょっとめんどくさい


でも微妙だけどデブ化してきた(お菓子食いまくってるだけ)ので、初心に戻るべくサラダチキン食うことにしました


サラダチキンは昼食用です

昼にちゃんと食べないから夕方お腹すいてお菓子毎日食ってるんかな、と


今回からはお湯で作ることにしました

こちらのほうが熱入れがミスること無さそうなので


砂糖揉みこんで、ラップに入れて、沸かしたお湯に弱火で5分

その後30分放置してみた


火は通ってる!

ただ、ラップに入れたのが間違いだった

砂糖をまぶしすぎたのもあって甘いー

失敗😅


工程的には、簡単なので週に2回くらい作るかな

とりあえずの工程はこんな感じ

鶏皮剥がす▶︎フォークぶっさし▶︎砂糖まぶし▶︎10分ほど放置▶︎この間にケトルでお湯沸かす▶︎沸騰したら投入▶︎弱火5分▶︎火を止めて30分


あとは予め味付けしたり、ラップ入れずに鍋に投入したり、ゆで時間を10分にしたりして調整していこうかな

なお、沸かしたお湯には塩入れてます

参考に見た動画では油淋鶏のタレを作っていたので、それも真似してみる!めちゃうまそうだった!