遅くなりました
京都レポです
国際会館駅に着いたのは16:10くらい
開場の1時間前
そこから京都FANJまで歩きます
写真は前にものせたけど
天気よくて良かった
会場到着
クロークに荷物預ける人はいるけど、全然人いない
やや夏も終わりの時期、猛暑日ではなかったので外にいても余裕です
階段のところで高林マネが電話してました
すぐ近くのセブンで小さいサイズの水を購入
大阪ではスモーク吸って噎せて咳が出て困ったので念の為水を持っていくことにした😅
ついでにセブンでトイレも済ませた
17時過ぎにスタッフさんから整理番号早い人から階段下に降りるアナウンス
整理番号良くないとこんな景色見れないねぇ
あまりに近いのでちょっとモザイク
手前の2人は会場入ってからも俺の前の最前柵にいたな
この2人よく見かけるし昔からの虜さんね
喋ることはないと思う
17:15になったので順番に入場
整理番号いいとワクワクもいつも以上に高まる😍
順番が来たのでフロアへ
既に2列できてる😅
ドセン1歩下手寄りの3列目
めちゃくちゃステージ見える!!!!!
最高やん☺️
いつもよく見てなかったけど、ステージに黒い板を全面に引いてるのがわかった
テープでズレないようにとめてあった
そこから長い長い待ち時間…
吉原のよくわからん話を聞き続ける
FANJのステージ枠に沿って、あれなんていうの、ジャングルジムみたいなやつで囲われてた
上にプロジェクターつけたりするために組んでるのかな
開場待ちしてたときに前にいた2人が周りの知り合いともずっと喋ってたな
聞くつもりないけど聞こえるよね😅
10分くらい前にスタッフさんがステージ準備
水置いたり機材確認したり
大阪はなかった(と思う)マイクスタンドにピンクのLEDが点灯
LEDがまさかのこっち向きでめちゃ眩しい(´つ_⊂`)
大阪もそうだったけど開演の注意アナウンスはなし
18:00時間ぴったりに開演
遠征組には嬉しい
セトリ再掲
京さんの登場は上手側から
utAさんとみかさんが下手からで残りは上手からだった
出てきた京さんのメイクみてびっくり!やばいでしょ最高でしょ😆
仕草とかは大阪もしてたものが多いです
大阪レポで書き忘れたものもあります
大阪は始まる前から押しまくりですごい熱気を感じたけど、京都は押しなし
つまんね
訪問者Xからスタート
割と嫌いな方の曲だけど好きになってきた
途中ノリがよく分からないリズムあるよね
Holeは「出かけよう」のところで京さんは左手で空中歩くジェスチャー
明らかにこっち見てたwwwwなんですか😂
愛した心臓はジャンプジャンプ!
珍しくワイちゃんずっと腕上げてジャンプしてたらふらふらふらふらwwww
周りの方の足踏んですいません
愛した心臓超楽しい🫀
曲終わっても腕上げてたら、京さん目の前に来たんだけど
「私はバレンティーナ」って何度も何度も繰り返し言い出す
valentinaはバレンティナじゃなくてバレンティーナなのか、と知ったw
あとCandisのペンライト振ってた人に対して「あなた、違いますよ」って注意してたwww
次、Candis
さっきの人に「この曲ですよ」っ言ってたwww
MOANはあんまり振り付けしてる人はいなかった
触れさせる、最高
この曲周り全然動かないよね
ずっと頭軽く振ってました
左側にいた女の人は同じように動いてた感じしたかな
この曲だけマイクにエフェクトかけて声が小さくなってたなー
なんでよって大阪でも思った
マイクスタンドに足絡めてた
Scarletは神曲でした
しゃららから押し発生
一気にぎゅうぎゅうに!
3列目にいたけど、前の人右横に押しずれて、その前にいた最前柵のニキの後ろに!
目の前に柵も見える!!
てか、普通に手が届くw
激しい押しだったけど、前日の大阪より大したことないし、DIRより全然楽
なのに、後ろから「キャーやばーいいたーい」とかいうヘタレネキがいた
しかも曲と共にたまに押しが強くなる度に「いたいー」とか
いや、へぼすぎひん!?
おばさんはどうぞへうしろへ
京さんがあまりの押しを見かけて「少し後ろへ」っていう場面もあった
こんなの大したことないのに?って思ったけど
あと、どの曲か覚えてないけど、最前で見てた女の子が柵に肘ついて、顎に手をあてて見てたらしくて、それみた京さんがその子の仕草の真似して「私、そんなの嫌いです」って注意してた
本能お断り、押しが楽しすぎる
ジャンプも楽しい
左右デンプシーロール女の子も数名www
猥雑はもっともみくちゃでした
曲の間、俺の前のニキが柵で体支えてたから、俺が柵に手を着いてニキと俺の体の間に隙間作ってあげました
まぁガタイ的に余裕そうだったけど
正直、最前に割込めそうな勢いだった😂
クリーパーは大人しいけど、かしこみでまたしても押し
みんなで畏畏🙏🙏
この後は楽しみな2曲、フレームアウトからの、とMargaret
どっちも最高でした
フレームアウトは出だしによくわからんこと言うのが定番化してたけど、今回は「ニューヨークシティの皆さん、チーズケーキは…」って言ってた
何言うてるかはっきり聞き取れなかったんだが😂
ステージもめちゃくちゃ見えてめっちゃ楽しかった
あと、どこの曲の間か忘れたけど、大阪でもあった京さんの1人会話からの「殺す」連呼wwww
大阪の方は「もう帰っていいよ殺す」とかそんなのずっといってたな
あと「香水が違う」とかも言ってたけど、これも大阪だったかも
京都は何言ってたかあんまり覚えてない😅
あと最前柵の中をカメラが入ってました
カメラというからオズモポケット
あの人、藤枝さんかな?
始まる前も高林さんと一緒にステージ歩いてたのも藤枝さんかな?
センターあたりからutAさんを何度も撮影してました
裏DVDに収録とかするのかな
9/24の配信の儀に使うのかな
華麗にMargaretを歌いきり、マイク投げ捨てて京さん退場
この曲のたくみんのピアノ素敵ね
本編終わりが19:30くらいでした
アンコール
いっぱい拍手した!
暫くしてメンバー登場
こうも違うものなのか要するに、畏畏だったかな
2曲歌い終えてまたしてもマイク投げ捨てて退場
さらにダブルアンコしようとみんな拍手したけど、スタッフさんから「今日は終わりです」のアナウンス
残念😅
めちゃくちゃ前で見れたことが最高でした☺️
汗はそんなに出てない
最前の人達が隣同士「大丈夫でしたー?」とか言い合ってた。
なお、ワイは誰からもそんな声かけられることなくw
大阪に比べたら余裕すぎて、もっともっと激しくてもよかったくらいです
そんな余裕そうに立ってたら誰も心配しないかwww
zephyr聞きつつ、外に出ました
なかなか階段上がれない
なんとか道路に出て国際会館駅へ
めちゃくちゃ早歩きしたので、予定の電車より1本早いのに乗れたので京都駅で予定よりゆっくり出来ました
大阪も京都もsukekiyoライブ本当に楽しかった!
新曲多めで、初めてなのもあって多少みんな硬さもあったけど、これはこれで良かったです
ライブ終わった直後から次のライブに行きたい気持ちでいっぱいになりました
sukekiyoの曲は愛おしい🥰