ライブ終わりました
2時間じゃなくて1時間40分くらい
短い…
座席は結構良くて、視界に障害物はありませんでした
後ろの人は邪魔だったかも
1列ごとに段になってるからそこまででもなかったかも
始まる直前に後ろ見たらPAブースより後ろの席空いてたようにみえる
売れなかったのか
平日の地方だからか動員少なかったね
“TOUR23 PHALARIS -Vol.II-”🔥🐿️🐿️🐿️🐿️🐿️🐿️🐿️🐿🐿️️🔥
— Shinya/DIR EN GREY/SERAPH (@224_Shinya) 2023年5月18日
金沢市文化ホールお疲れ様でした🫠 pic.twitter.com/fBp8zxoS9o
左隣の人、まさかの欠席という😅
右隣は関西弁の女の子二人組でした
超虜さんでした
終わって肘がぶつかったのですいませんって挨拶してくれたけど、白カラコンだた!
あとくっそ頭振るいい子だった
隣がああいう子だと楽しいよね☺️
もうセトリも出てた!(はやっ!)
正直、ファラリスの曲好きになれないから、そんなに乗れない😭
あと指定席だと死ぬほどの押しもなくてつまらない
女の人はそっちの方がいいっていう人も多そうだけど
京さんは京都とあんまりかわらない金髪ツンツンに、アイシャドー
唇も真っ黒だた!
上はライブT(いつの??)に下はチェックのダボパンツ、革靴
しんやタソは上が白、パンツは黒
本編の感想
特にありません
どれもちゃんと覚えてない俺が悪い
京さんの歌う姿を見つめつつ、ライン上にいたしんやタソのドラムも見てました
隣の子が全部覚えてるのか拳上げたり頭振ったり完璧だった
感心してしまった☺️
惚れてまうわ🥰
アンコール
座るわけない
結構みんな座ってたね
気合いが足りんね
DOZINGはまさかのアコースティックバージョン
薫、としや、ちゃんだいは椅子に座って演奏っていう素敵な絵面でした
いつもじゃない景色に見とれてしまいました
アンコールは安定のサステイン
ホントこれも好きじゃない
何回聞いても好きになれんから好きじゃないんやろうな😂
指定席はやっぱりつまらんな
もっと近くで、もっと揉みくちゃで楽しめないと心底楽しめないなぁ
まぁこれはライブ内容には関係ないけど
改めて、京さんやとしやが汗まみれになるほどステージしてるんやなって思って見てた
戦利品は、みんな舞台袖のところにきてたとしやに夢中になってる中、しんやたそにアピールしたらスティックこっちに投げてくれた!!
でもまさかの1列前ーーー
前の人にあたってさらにもう1列前へ
としやのほうみててスティックのこと気づいてなかった人が取ったように見えたぁ
残念…
余裕があるとどうでもいいこと考えてしまうからアカンなぁ
左右にステップ踏んでポップな感じのリズムの取り方してる女の人、後ろから見たらおばさんに見えるから😅
途中それが気になって気になって😂😂😂
おばさん化はこういうところからか、なんてなことを考えてたwwwww
あと全体的にDIRの経過年数とともに虜も歳とってきてるのか、ボディコントロールができないふくよかなおばさまも増えてきたね😂
隣がそんな子じゃなくてよかった
半月ほどで4ライブ(ゴールデンボンバー含め)の旅が終わりました
ライブ中数回咳が出たけど、直前にのど飴舐めた効果かマスクしてた効果かひどくはなかったのが幸い
参戦された方お疲れ様でした