セトリを振り返りつつ、記憶にある映像を再生してレポ書いておこう

すごい久々に書くなぁ(しみじみ)

 

入場前の様子などは当日ささっと記事上げてあるので割愛

デジタルチケットをもぎられて、チケットサイズの2.16と2.23のツアーが書かれた厚紙もらいました

いつもこういうのくれるよね

職場のマットに挟んで置きました

写真とるの忘れたので、月曜日写真とってうpします

 

入ったのは17:55くらいかな

わりと早く入場できた

 

ハッチ奥側(ステージ右側)の入り口から入場

スタッフさんが「前の方空いてますー」と声掛けしてました

多少人がいて柵の状況は不明

なんとなく隙間になっていたところ入っていったら、2柵目との隙間で、うまく一番前のエリアに入り込めました

とはいえ、ドセンはとれず、目の前はたくみんの位置

1人だけ横にいたおねーちゃんをパスしてさらにセンターには寄ったけど、sukekiyoはこれ以上押しがないので無理やりいくのはやめた

ライブ後の話になるけど、みんなほぼ最後まで入った位置で終わってたと思う

押しもないし接触もほぼない

 

ライブ前に流れるフロアの音楽…かと思いきや、なんか「お前さんなんとかかんとか」みたいなセリフのあるドラマ?が流れてた

聞くドラマみたいな感じの昼ドラみたいなのが流れてた

祭り囃子?みたいな音楽があったり

 

開演まで待機

一人だけ頭が少し邪魔になる位置だったけど、かなり視界良好

てかまぁ、後ろの人からしたら俺がすげー邪魔だったろうな

ステージは紗幕あり

ピンクのLEDがマイクスタンドなどを照らしておりました

たくみん用のギター類が大量に置いてあるのも確認

 

途中スタッフさんがステージ確認

最前柵との隙間には「撮影、録音禁止」(だったかな?)と書いたボードを持ったスタッフさんがずっと行き来してた

 

18:25 場内アナウンス(18:20にもあったかも)

女性の声のアナウンス!

sukekiyoは前から女性になったのかな?初めてで新鮮でした

こういうのもいいよね

 

18:30 開演のブザー(映画と同じブーっていうやつ)

ブザーはいつもどおり

 

オープニングのムービー

紗幕に青い炎?煙?みたいなほわほわした演出とともにsukekiyoの文字

メロディ聞いた瞬間の雰囲気からすぐに1曲目が「Scarlet」だと感じた

YUCHIさん、たくみん、未架さん、utAさんと順番に登場し、京さん登場

 

京さんは金髪マッシュに黒のワンピース

首元には真珠3連ネックレスみたいなやつ

メイクは濃い目

金髪マッシュ最高です!

京さん、この日のために喉のケアすごいされていたんだと思う

喉の調子がめっちゃ良かったです

あとこまめにちょいちょい水分補給もしてましたえらい

 

1曲目 Scarlet

最近ずっと聞いてて、絶対演奏されることもわかっていたので初っ端で聞けてすごい嬉しかった

京さんの声、めっちゃ出てる!

ずっと音源で聞いてきたこの曲を目の前で生で聞けるとか感動しっぱなしでした

この曲は演奏陣4人が順番に見せ場もあるのでいいね

たくみんのギター速弾きも見れた

この曲に限らずだったけど、高音の伸びがこれまでのライブでも最高なくらい声が出ていてすごかった!

「こわされたんだもん」の高音が完璧に出てて震えた

 

京さんの右手前のところにタブレットスタンドがある模様

どうもiPadをスタンドで設置してあったのかな?

1曲終わるたびにフリックして操作してたけど

マイクスタンド周りにセトリ貼ってないのかな?

終わったときに張り紙ないのか認するの忘れた


2曲目 艶

この曲も名曲

たまに聞きたくなる

聞くといつも寒い山で撮影したMVの映像が頭をよぎる

「はさみをいれる」で髪を切る仕草

 

3曲目 kisses

出だしのネトリとしたサウンドがめっちゃええ

曲名が思い出せなくて頭半分思い出すのに必死で考えてた…

黙って聞き惚れてました

裏声がめっちゃ伸びやかにビブラートきいてた

 

4曲目 白濁

出だしのシンフォニックなメロディ…まさか!これは!

白濁きたあああああああああああ

って一人すごい大興奮してました

もう感動で震えたよマヂで

3年前に行ったライブでは聞けなくて行けなかったライブでは演奏があるということで聞けずにずっといたけど、やっとやっと聞けて本当に嬉しい

ありがとうございます

ラストの「救ってくれた貴方へ 愛してなんて」ところの高音も完璧に歌い上げてました

京さんが高音キーで歌うとき、ちょっと横向くんだけど、その向きがちょうど俺の真正面になるっていうアングルでした

白濁のMVが紗幕上半分に少し映しだされつつという演出

 

ここまで4曲、いずれも大好きな曲ばかりで「縫います涙腺を」だからこういう曲で固めたセトリなのかと思ってしまうほど

 

5曲目 モザイク少女

一気に激しさがアップ

この曲ライブだとこんな激しいのかっていうくらい激しい

周りもだんだんと頭が前後にwww

この曲からだったんだけど、京さんが直立、膝曲げ、直立、膝曲げみたいなのをリズムに合わせてやってた

バレエダンサーが伸びたり縮んだりするあの動きというか

足の曲げた形見えないようにするためのワンピースでもあるのかと思った

 

6曲目 黝いヒステリア

以前のライブ映像にある紗幕に白文字で歌詞が出て、歌っているフレーズから順番に赤くなる演出

文字のサイズとかはちょっと小さかったけど

この演出を生でみたのは初めてなのでちょっと嬉しい

だんだんと曲が激しくなってきたのを感じてきた

「あとだしじゃないの」の「あ」を「あぁあとだしじゃないの」っていう歌い方好き

 

7曲目 触れさせる

紗幕に歌詞表示

歌詞みつつ演奏聞けるの最高

「誰か私を愛して」を「誰か私を愛してください」って変えて歌ってました

京さんの歌い方の感情がだんだん激しくなってくる

最後も「愛していいの?」が「愛していいんですか?」っていうふうに変えてたかな確か

 

8曲目 愛した心臓

みんなだんだん京さんに合わせて頭が動きはじめる

音がだいぶ混濁していてちょっと聞きづらい

sukekiyoの曲によってはたまにある

 

9曲目 Valentina

大好きなやつキター!!!!

ペンライト持ってる人らがここぞとばかりにペンライトのスイッチいれてて可愛かったwww

この曲やっぱめっちゃええなぁ

「泣かない私がいい?」の右足ふるのもいい

たしかこの曲で「踊ってくださーい」って煽ってたはず

そのあとみんなますます動き出したし

投げキッスバイバイ、ワイちゃんもやってもうてた

曲終わってみんなペンライトのスイッチちゃんと切って片付けててまた可愛かったwww

 

10曲目 dorothy

Valentinaに続き、大好きなノリノリ曲キタ!

この曲もめっちゃ好き

言う事ないです最高です

またライブで聞けて満足です

ずっと聴きたい

ラスト「そうでしょ」のあとにもう一回「そーでしょおー」って歌ってました

なんかここすごい覚えてる

このアドリブなのがいいなぁって

 

11曲目 Candis

音源に出だしほかの音が加えられてて一瞬新曲かと思った

けど、周りがペンライトカチカチし始めて「あ、Candisか」ってわかった

みんなよく知ってんなぁ

てかカチカチタイム可愛いかよwww

「嫌嫌嫌」でみんなちゃんと手を振るのも知ってるのね

すごいなぁと曲どころか周りに関心してしまったwww

 

セッション

京さん、後ろ向き

「違うよ」とか「もういいだろ」とか「じゃあね」とか電話で喋ってるセリフをずっと喋ってたwww

開演前のドラマの続き!?

あと白いよくわからん楽器吹いてた

楽器置くときすごい丁寧に置いてたのが印象的

 

12曲目 死霊のアリアナ

この曲、京さん映画見てるときにタイトル思い付いたの?っていつも思ってしまう

YUCHIさんがスティックもってばんばん叩く曲っていう印象

だんだんメロディラインがはっきりしない曲のゾーンへ

この曲の良さは未だに理解できてない

 

13曲目 接触

京さんの素敵なダンスが見れました

動きがキレッキレでした

 

14曲目 本能お断り

京さんも叫びだしてたしもうみんな頭フリフリよ

ライブ始まり時のキレイさはどこかへwww

もうこちらもぜーぜーですわ

曲終わったらまわりから、ぜーはーいう声がwww

マスクしてるから呼吸しづらいよね

でも頭振らないわけにはいかないのよね

 

15曲目 Creeper

音源で聞いたときからこれはライブ曲だなと思った

この曲もライブだとホント音がよくわからん

アリアナと並んで理解できん曲w

 

16曲目 猥雑

絶対あると思った猥雑

京さんがこの曲好きなのかなんなのか、結構ライブでやるよね

3年前はアンコがこれだったしな

 

17曲目 沙羅螺

みんなで手拍子

「飛べぇ!!」でみんなでジャンピング!!

「もうどうせ変態なんだから~」え、俺らにいったの?www

からの後半のヘドバンタイム

濃すぎるやろwww

京さんも90度お辞儀状態で頭左右に振りまくってた

セトリみて気づいたけど、これラスト2だったのか

もっともっと頭振ればよかった

あんなに前聞いてたのに曲名もすぐ出て来ないという悲劇

ライブ前にはひととおり聞いておかないとあかんなぁと実感

 

18曲目 aftermath

まさかのあふます!!

名曲再び聞けるとは泣ける(泣かんけど)

1曲前からの変わりようw

個人的にはいきなりあふますきてびっくりしてしまって頭真っ白になった

あーーーああーーー大好きなあふます満喫せなー思いつつ、紗幕にでるMV見ちゃうっていう

歌ってる京さん見ろよって思いつつも目があちこち見ちゃう

10年経ってもこの曲は美しい

この曲に限っては古い新しいがないよね

そして無限に聞ける

utAさんがヴィオリア弾いてる姿も見ました(後ろ姿)

最高やん、と思ってたら京さん、ぴゅーっとはけていく

あれ!?と思ったらライブ終わった!!!

あっという間に終わってもうたあああああああああ

 

他のメンバーも退場

 

束の間、スクリーンに文字と音楽

新音源映像集8月リリースの発表

続いてTOUR2023の発表

 

TOURのタイトルが「だからそのうち」っていうツアー名

おそらくみんな「発表今日じゃねーのかよ」って思ったはず

そしたら、日程のアナウンスが出て「ツアータイトルかよ!」みたいなwww

 

このあとだったと思うけど、

sukekiyo

10th Anniversary

の文字

sukekiyoも10年経ったのか、と

 

場内明るくなって、公演終了のアナウンス

けど、誰もツアー発表から拍手やめない

アンコールですよねわかってます

 

1~2分くらいかな?

すぐにYUCHIさんから順番にメンバー登場

アンコールあるのみんなわかってるっていう一体感

 

京さん登場してMC(ちょっとうろ覚え)

「どうしよう」(会場笑い)

「ありがとうございます」

「ほんとそれ以上のことはないんで、えっと、いこうか」

 

EN こうも違うモノなのか、要するに

「いけんのかー」

「大阪ァー」

みんなヘドバン

 

演奏陣一瞬演奏とまり、京さん「全然ダメ」

みんな拍手して応えるも・・・

「変態じゃん、フツーのほうがおかしいんだよ、(聞き取れず)」

会場笑い

さらにヘドバン

 

演奏陣一瞬演奏とまり、京さん「なぁんか 違うんだよなぁ」

ここの言い方可愛かったwww

もうみんな声出して笑ってる

みんな笑ってて聞き取れなかったけど、そのあとも京さん珍しくごにょごにょと何か喋ってて可愛かった

その後、聞こえるように「お前ら鬱憤溜まってんじゃん!(その後聞き取れず)」

「頭ふるだけじゃなくて体の中から出るもんあんだろ」みたいなことを言ってたかな

京さん的には「我慢なんかせずに声出して暴れろや!」ってことみたい 知らんけど

歌い終わった瞬間バイバイつってまたソッコーではけていくっていう

 

そのあとたくみんがYUCHIさんと肩組みしてからはけていきました

たくみんがめっちゃ笑顔だったのが印象的

アンコールのこのMCの流れ、演奏止まったりしたのも計画済みだったんだろうなー

 

さらにダブルアンコを望むみんなは拍手やめず

ただ、さすがにもうないのか、終演アナウンスが繰り返され、スタッフさんからも「もうアンコールはございません」と声かけられ出して、みんな帰りモードに

 

終演20:18くらい

zephyrのEnding最高すぎる余韻聞きつつ退場

出る人に対してハッチの出口狭すぎて全然すすまないー

外の階段のところに行くまでに4分かかった

 

記事書くのに2時間くらいかかったーーー

セトリみつつ曲聞いて書いてたから結構思い出せました

長文とはいえ、あんまり中身のわからないレポですいません

 

全体を振り返ってみると、95%くらい京さん見てました

あとは紗幕の映像とたくみんとYUCHIさんとuTAさん

みかさんに至ってはほぼ位置的に京さんの真後ろになって見えず

 

京さんの髪型が最高に素敵で、どの曲もすごい体も動かして、頭も動かして歌っていたのが印象的

途中ヘドバンしていることだけ書いたけど、1曲目からもうずっと全身使って全力で歌っていました

頭振るたびに金髪がしゃらんってなるのがすごいカッコよかったです

あと左手で後頭部下から上にかきあげるもんだから、途中寝癖みたいに逆立ちしたりしてた

頭振ればすぐにもとに戻るサラサラヘアーなのもずっと見ていられました

髪型のイメージはLIQUAFACIOのときにかなり近いと思う

この髪型をまた見たかったからホント最高でした

 

あと、最初こそ女性的なキレイな感じで歌っていたけど、途中から叫びが入りだして男オーラが増していってた印象があるかな

俺としてはsukekiyoライブは「愛しているのは私だけ」的な世界観のライブで終わってもいいなって思ってるけど、京さんはやっぱりもっと叫んで暴れたいのかなと感じた

ただまぁこの辺はすごい難しくて、声出ししてもいいならきっとみんな声出したいんだよ

でも、コロナになってから声出し禁止となって3年も経ってしまうと、「声出ししたらそのせいでライブが途中で中止になってしまうんじゃないの?」ってみんな思ってるはずなんよ

せっかく好きで行ったsukekiyoのライブが中止にされることのほうが怖いって思うからみんな声出さないんだと思うなー

コロナへの対応が変化してマスクはずしてもいいとかになれば以前のようなライブに戻っていくんだろうなとは思う

sukekiyoもともと押しないんだけど

 

あとはzephyrと憂染も聞きたかったなー

特に憂染はすっごい聴きたい

東京は一部曲入れ替えて憂染があると思ってます

あと、夢見ドロもなかったじゃん!

東京は何曲か入れ替えて、憂染と夢見ドロがあると期待

 

3年ぶりのライブは一瞬すぎました

京さんの誕生日ライブに行けたことが何より嬉しい

誕生日おめでとうございます

 

来週の東京は大阪以上に楽しめると思ってる

ライブは1ツアー2回以上行かないと満足できない体になってしまったw

 

大阪参戦された方お疲れさまでした

東京参戦される方よろしくお願いします

ぼっち弾丸日帰り旅行再びです