先日の日夜クッキング
ゆで卵の作り方を変えてみました
1人前食堂というすっごい宮崎あおいに似た女の子がやっているYouTubeで見た作り方を真似してみました
この子めちゃくちゃ可愛いです
気になる方は検索してね
きちんと茹でるとパサパサになる黄身が大嫌いでいつも食べずに捨てていましたが、タンパク質を捨てていることになるので食べることにしました
半熟なら食えるので、それを目指して作りました
半熟はややもすると、白身がちゃんと固まっていなくて割ると崩れることが多々あったので難しいなぁと感じてます
何回か時間とかを調整すれば上手く出来ると思うのでトライアンドエラーです
卵8コ
壁ピンで卵に2ヶ所穴開けておく
沸騰したお湯に投入
お湯は卵がつかるくらいの量
今回のゆで時間は7分10秒
茹で上がりに氷水に入れる作戦(今までしてなかった)
茹で上がったらこちらへ
5分くらい放置してから殼むきしました
うおおおお!!くっそ良い出来上り!!!
白身が熱入りすぎてないから柔らかい!!
女の子の肌並みに柔らかい☺️まぢで
醤油とマヨを少し
弾力ヤベぇっすまぢで😂💕
うーーーん、トローリ半熟ではなかった
でも、黄身が茹でられすぎてパサパサでは無いので美味しい!
白身が美味しすぎてガチでやばい!
焼きそばもめちゃくちゃ美味しく出来ました
具材を入れすぎないことと我慢して野菜と肉を炒めることがポイント
この日はグリーンラベル飲んだけど全く酔わなかったな
なんでだろう