昔から慢性鼻炎、アレルギー性鼻炎に苦しんできました。

花粉症、ハウスダスト、寒暖差、アレルギー性などなど、鼻水がめっちゃ出る体質です。

本当に小さい頃からこんな状態でずっとティッシュを消費してきました。

 

食事したあとのえへん虫も昔からひどくて、記憶でいけば20年以上前からずっと苦しんできていたように思う。

食事したらそうなるんだと勝手に思っていたし、みんななると思ってた。

 

この前、知り合いに「食後のえへん虫ってしんどくない?」って聞いたら「そんなことにならないよ」って言われて衝撃を受けました。

みんななるもんだと思ってたのがならねーのかよってwww

 

鼻水でるのはまぁご愛嬌だけど、食後ののどの痰つまり、えへん虫はほんまに苦しくて、それの原因を調べていました。

前にも記事書いた気がするけど、自分的には「後鼻漏」っていうのがまんまその症状の説明だったので、絶対これやなと思いました。

それとは別に「逆流性食道炎」っていうのも食後ののどの症状で調べると出てくる。

でも逆流性食道炎ではないなぁと思っていた。

一日中ずっと鼻水を飲んでるんだよ俺はwww

 

とにかく、カレーとか焼き肉とかあぶらっこいものを食べるほど、痰が出る。

あとは熱いものかな。

ラーメンとか、ずーっと熱いものを食べ続けたりするとたくさん詰まる。

 

詰まった痰(鼻水)はまとめて吐き出せれば喉がすっきりしてえへん虫でなくなる。

ただ、中途半端なときはいくらむせて咳がでても痰が吐き出せなくてずっとえへんえへんってなる。

この痰は粘性が強いので、またやっかい。

たまに道路にきったない痰はいてるおっさんいるけど、あれたぶんそんな感じかとwww

 

後鼻漏による食後の痰つまりは毎食起きるので毎回苦痛。

なので、外食することがまず嫌になった。

そして、人と食事するのも嫌になった。

親から昔「うるさい」とか「汚い」とか言われた。

うちの親は俺の状況を知らないからなんでもいってんなぁクソな人間やなぉと思ってた。

そもそも小さいころから鼻がおかしいんだから医者につれていってくれたらよかったものを、と思う。

そしてこんな鼻炎人間、障害者認定してほしい。

障害者認定はできなくても障害者控除ください。

 

まぁそんな話はいいとして、とりあえず後鼻漏ということがわかってから、「医者にいきたいな」と思うようになりました。

というか、自己治療できずに、医者にいかないと治らないということがわかったからなんだけど。

 

ということで先日耳鼻咽喉科に行ってきました!

 顔のレントゲンとられたり、問診したりしました。


顔のレントゲン撮った結果、俺の鼻は右に曲がっているそうです。

生まれつき曲がっているみたい。

ただ、手術するほどではないそうです笑


あとは食後のえへん虫ということで、逆流性食道炎も蓄膿症も疑われました。

逆流性食道炎は本当は胃カメラして診断するみたいやけど、簡易アンケートでやりました。


この症状あるかどうかというアンケート


いや、まったくこんなことないんですけどwwww



蓄膿症については、目の下と横に空洞があって、そこに膿が溜まっているかだそう。

レントゲンの結果、全く膿なく、空洞の黒色になってました。


とりあえず、昔からアレルギー性鼻炎であることと、後鼻漏による食後の痰詰まりをなんとかしたいと相談


3つの薬を処方してもらいました


服用した結果…

効果てきめん!!


世界が変わったわwwwww

今日で薬飲み始めて3日目なんだけど、薬が効くサイクルに入ってるのか、全然違う!!

何これ!!!!

というくらいすごいです。


昨日はまだ少し痰が出たけど、今日の夜ご飯食べたあとはまったくえへん虫になりませんでした!

すごすぎる!!

鼻水は多少出る😅


えへん虫のない世界、やばいな!!!

てか、みんなこんな快適な世界で生きてんのかよ!!

小麦粉食ってたジョコビッチ状態だったのかおれは


昔から運動しても、特に長距離走だと鼻が詰まって詰まって本当に呼吸が持たないタイプだったけど、もしかして後鼻漏のせいなのか?

いってみれば、鼻水で喉が詰まってる、今で言うマスクしてるみたいなハンデありの状態だったって事?!


もしかしたら、後鼻漏でむかしからずーーーっと睡眠にも問題があったのかもしれない

あったけど、それでもあれだけパフォーマンス出てたの?って思えば、明日からはもっとパフォーマンス上がる気がする!


薬が効いてる間はずっと調子がいいということは、薬をやめたらまた元に戻るのかな

薬が切れてもこのままの体質になったりしないかなぁ

もしかしたらこれから一生薬飲まないと行けなくなるのか😅

アレルギーの人はずっと薬飲んでたりするよね


意外と薬高くて、1日分で85円くらい。

2週間後にまた医者に行かないと行けないからその時の問診でまた薬変えるかもしれないけどね

こんなに飲まなくてもいいのかもしれない


とりあえず、アレルギーを抑える薬が抜群に効果あることが分かったのでよかったー!🥺


食後にえへん虫で苦しんでる方、耳鼻咽喉科に行くことをオススメします。

おれみたいにアレルギーでてるのに医者に行かない人も結構いるのかもなぁ

生まれつきだと、「自分はそんな体」だと思ってしまうもんねぇ


睡眠の質が向上するかなぁ

昨日は疲れすぎて床で寝てたし、効果がよく分からない😅

後鼻漏からくるいびきもなくなるんじゃないかと思ってる


とにかく快適😊😊😊