浅見めいちゃんが動画で喋ってたアーティストを聞いてみた
クリープハイプは名前は前から知ってる
めいちゃんが好きなアーティストに興味あったっていうのもある(贔屓)
好きな曲のテーマ性はこういう感じなのね
ようつべにあったから聞いてみたよ!
クリープハイプ 栞(しおり)
Hump Back 月まで
ガールズバンドだったw
インナージャーニー
こちらもボーカルは女性
上の3アーティストを初めて聞いてみた
いずれもボーカルがギター弾きながら歌うスタイルのバンドでした
RADWIMPSとかBUMP OF CHICKENとか、古いところでいえばスピッツとかミスチルとか
めいちゃんはそういう系統のバンドが好きなんだなという気がする
おじさんになったからなのか、もう何歌ってるかもわけわからんし、全く響いてこないwwww
きっともう心が荒んでハゲ散ってしまっているんだろうな
憂いてる感のある歌詞の曲だったりはするけど、聞いてるとどれもそれでも明るい未来を期待しているからこそな造り手側の思いがみえるよね
天の邪鬼というか、素直じゃなくていじけてるみたいな
青春感があるかんじがする~
ずっとビジュアル系の音楽を好んで聞いてきたのもあって、あまり聞き慣れない感じ
ロックがなにかよくわからんが、この人たちもロックなんでしょう
あとはYOASOBIとかも若い人は好きだったりするよね
制限あって再生できないかも
制限するような内容でもなかったけどなんで制限かかってんのこれ
YOASOBIはボカロPなだけあって、ボカロ黎明期に聞いてたおじさんからするとミク感しかない
メロディがもうボカロソングそのものなのよね
そういう意味で米津玄師感もある
いろんなアーティストを広く聞ける人ってすごいなって思ってしまう
DIRやsukekiyoしか基本聞かない
今はもうsukekiyoしか聞いてない
たまに金爆聞いたりもするけど、一瞬で聞きたい欲は満たされる
この曲は結構好きでたまに聞きたくなるwwww
結局いろんなアーティストの曲を聞けば聞くほど、sukekiyoの曲の方が好きやなって思う気持ちが強くなる
あれもこれも好き、っていうふうに器用に聞けない
sukekiyoしか勝たん
あと京さんの声がやっぱり好きなのかな