去年の1月からダイエットに取り組んでます
ドックで脂肪肝と言われたので改善したくて始めました
肝臓がトリュフなのも嫌だし、肝臓は沈黙の臓器といわれるので、危険信号でた時点でアウトなので、少しずつ改善していこうと思って始めました
やっている事は、エアロバイクを買ってできるだけ毎日していることと、食事改善です
エアロバイクは5万ちょっとするReebokのやつを買いましたが、毎日できるし、自宅でできるから天候関係なく起きて直ぐにまたがればトレーニングできることがいいですね
ジムに通うのもいいけど、自分は行くためにシャワー浴びる事しないといけないので、行くまでが面倒だと感じるので、ノーシャワーでトレーニングできるエアロバイク購入をしました
1年半使ってるけど、まだ壊れないから、ジム通うこと思えば元は取れたのかな
今のペースは平日30分、土日祝などの休日は60分しています
この時期だと汗もかきます
連続でできない時は途中5分くらい休憩挟むなりして休みながらやればいいと思う
あとは自分が60分続けられる負荷設定をみつけることかな
エアロバイクする間はプライムビデオで韓国映画を見ています
あとは食事です
試行錯誤しつつ、たまに食事の写真をブログに貼ってますが、ああいうのを食べてます
レタス含めて野菜を結構沢山一日で取ってます
炭水化物となる白ご飯はなしにした
朝は食パン食べてますけどね
あとはチーズとかこんにゃくゼリー
お菓子も菓子パンやスナック菓子を我慢するようにして、今はカレドショコラ(お高い)を食いたいだけ食ってます
カレドショコラのいいところはたくさん食うとカカオ濃度高すぎて気持ち悪くなるところ
普通のお菓子は人工甘味料などをうまく配合して中毒状態にしてまた食べたくなる、買いたくなるように作ってあるので、極力その誘惑に乗らないように買わないことですね
あと、エアロバイク終わったあとや、朝ごはん食べる前(朝シャン派なのでシャワー後)に腹筋を40回しています
たまにやり忘れるけど、基本的に1日2セットやる感じです
個人的な感覚でいえば、エアロバイクするより、腹筋したほうがお腹はしまります
とはいえ、まだまだそんなに痩せているわけではないので、これからも続けていきます
継続が大事ですからね
iPhoneのヘルスケアで毎日レコーディングしています
2020年1月から見ると現在は7キロくらい減りました
上と下の画像でメモリラインが変わってますが、読み解いてください
下腹が出ているのはみっともないので、それがなくなっただけでもやる気の継続にはなりますね
特に夏場は薄着なので、自分を甘やかさず、トレーニングしようと思います
Amazonでエアロバイク買えるので、ジム通うくらいなら買ってみてもいいかなと思います
本当に痩せたいならプールが1番痩せると思います
俺は泳げないし、プール行くことは無いけど、昔見たYouTubeでプールが1番痩せたというのをみたことがあります
甘やかしたい自分を律するのもトレーニングです
食べ物にお金払って頑張って太る努力している、って考えると、金は無駄だし、体にも悪いなと思えてきますよね
そういうふうに考えてダイエットするのもありだと思います
マインドコントロールでいい方向へ自己暗示できるといいですね
食欲は3大欲求のひとつなので、毎日我慢との戦いですけどね😅