積立NISAなどで投資信託を始めようと思ったきっかけは人それぞれだと思います

みんなすごい前向きに、FIREやら老後資金やら


おれはそうじゃないのよねぇ

銀行が人の金で資産運用してるのがムカつくから

という一般的には理解されないであろう理由ですwww

なので、投資しても多少は失敗してもいいと思ってるくらいの気持ちの範囲でしか投資はしないです


とりあえず、勝っても負けても自分事

それが俺にとっては大事な基準

正直老後の事なんて考えてないし、今ケチケチして将来に金があっても、ケチケチした生活で生きてこられたなら、沢山金要らないやん、とも思うのです

起業したい人とかは別だけど

退職したら蕎麦屋したいとかねwww


銀行が0.001%とかいうクソみたいな利息しか寄越さないくせに、それで債権運用とかして、あげく振込に手数料とってるとか思うとムカつくんですよ

金融機関で働いてる人はそんなことすぐに分かっているんだろうなー


ムカつく感覚としては、家族を利用されて金稼ぎされている

そんな感じです


おれは感覚が少し変なんだろなとは思うけど、理解してくれる人はいるかなー

わかる人いたらその人も変な人なんだろうな😂