俺は今年1年地元のセブンイレブンで買い物を一度もしませんでした

 

東京に研修でいたときはセブンしかなかったので仕方なく使ってたけど

 

いい加減コンビニも飽和状態だからつぶれて当たり前なんだよ

 

少子化時代なのに、子供たくさんいた時代にどんどん学校作って増えたのに減らせないのと同じだな

 

俺は基本ファミマ愛用

 

基本的には水(安曇野)とチーズとか買うくらい

 

あとは荷物の受取、発送ねw

 

たまーに残業で遅く帰った時の翌日仕事の日に弁当などを買うくらいかな

 

ファミマの弁当が少ないと思ったことはないけど

 

まぁ少なかったらソッコーでファミマにメールすると思うけど

 

文句あるんだったら買うな、と言われるから、セブンみたいに量が少なくなってインチキだと思うようになったら弁当は一切コンビニでは買わないと思う

 

インスタントラーメン作ってその日はしのぐかな

 

今はコンビニ近くにドラッグストアがたくさんあって、圧倒的に安いからコンビニなんかいかなくても飲み物手軽に買えるからなぁ