3年ぶりにiPhoneを購入しました🤗
税込で94,380円です。
8plusから12に買い替えです。

Proにしなかったのは、差別化された機能が特に価格に対して魅力的ではなかったからです。
11のようにProが有機ELディスプレイで、無印がRetinaディスプレイだったらPro一択でした。

メモリの量こそ違うものの、CPUも液晶も通常使うカメラの性能もほとんど同じなので、Proに魅力を感じなかったのも理由の一つかな。

あと、サイズです。
5.5インチの8plusから6.1インチの12(12Proも同様)のほうが本体サイズ小さいのに画面がでかいから、これでいいかなというのも判断のひとつ。
12miniが若干違えど、8plusとおなじくらいの情報量だったような覚えがあります。

本当はProMAXにしてもいいかな、と思ってはいたんですけど、縦に長すぎても、iPhoneの画面と目との距離はだいたい決まってるので、そうすると結局上下に視線移動しないと画面は映ってても見てないんですよね。
縦の物理的なサイズは8plusで足りていたので、それよりさらにすこし縦長になるので、小さくなる訳では無いのでいいかなと。
32インチをデスクで使用したらでかすぎて、首を左右に振らなあかんくて疲れる、そういうことです。

あとは価格差もあるかな。
その差額払うだけの価値を感じなかった。
次回何年後かに買い換えるのにiPhoneに差額分は取っておくことにしました。
次はPro買ってるかもしれないけどねー。


同時にケースとガラスフィルムもAmazonでポチりました。
ケースは今回もSpigenです。
これで、iPhone6plus、7plus、8plus、12無印とずっと買い換える度にSpigenを愛用していることになります。
今回から角張っているのでラウンドエッジではないケースの形に多少の触り心地の不安感はあります
キャンペーンでクーポンコードがついていて、表示から20%オフになりました🤔


ガラスフィルムもいつも買うnimasoにした
えむじハゲのところまでガラスあるやつの方がいいのか迷ったけど、とりまこれ。
気に入らなければ、割れた時に違う商品買えばいいからね。