ついに5日目になりました。
昨日は休みだったせいか、全然目が疲れてなくて、あんまり寝れずに今日1日過ごしました。
左目が少し充血気味になってたかな。
見え方は、昨日よりまた少し見えるようになった気がします。
テレビの小さい字幕がボケるけど、大きい文字ならきちんと見える。
そんな感じです。
右目がもうちょっと頑張ってほしいかなぁ。
今日は昼間に外出しましたので、そのときのお話。
今日はすごい昼間天気が良くて、日差しも強めでした。
手術してない人でもまぶしかったと思う。
ICLは強い光がやや苦手な傾向がわかっていて、夜でも昼でも同じです。
昼間も眩しいほどの日差しがある時は、光輪がずーっと見えます。
あ、屋外歩いてる時の話ね。
見ている中心の周りにぼんやり輪がある感じ。
小さい文字を見ることを拘らなければ、眩しい時を除けば裸眼と同じ感覚で生活出来ています。
本棚の文字が見えないとか、値札の税抜きは見えるけど、その下に書いてある税込が見えづらいとかそんな感じ。
運転してる時に、何かに反射した光が目に当たると一瞬光臨が出来ますね。
わっ!ってなる。
インパネのシルバーパネルの部分でも今の太陽の光だと反射してキラっとなる。
それはそうと、強い光が眩しいというのは、レーシックもPRKと同じですね。
比較は出来ないけど、レーシックなどのほうが眩しいのかなという気がします。
ドライアイにもなるしね。
ICLは全然手術によるドライアイが自分はないです。ICLはないとはおもうけど、どうなのかな。
細かい感覚でいえば、裸眼とは違う感覚はありますよ。
なんか目に入ってる的なかるーーーい異物感を感じます。
物理的にレンズが入っているので当然ではあります。
たまに、目を擦りそうになって、「おっと!」という。
寝起きとか目を擦りたくなるけど、それが出来なくなるね。
ブラウザのブクマの文字はそんな変わってなくて、ちょっともやってる。
今日寝れなかったせいで余計見えにくいのかも。
メガネの時より目が疲れ無くなった気がする。
連休中なので、あと2日、十分に回復に努めようと思います。
ところで、近々免許更新しないといけないんだけど、眼鏡等とかいてあったのはなくなるのかな?
そんなわけで、5日目のお話でした。
ICLに興味ある人の参考になれば。