現在使っているdeskmini110というASROCKの超小型ベアボーンマシン、3年ちょっと前に組んだやつ
CPUもi7でいまでもかなり高性能
全然CPUの進化はミドルレンジでは劇的ではなくて、買い換える必要がなさそう
SSDは買い換えたけどね
最近タスクマネージャーをちらちら見ているとメモリ不足になることがある
メモリ不足の原因はChromeです
こいつ、ものすごいメモリ食うのです
YouTube開きながらあれこれ調べ物したり、仮想ウィンドウで次の画面にもブラウザ開いたりしてたらパンパンになる時がある
YouTubeを何個も開くからキャッシュためこむせいなんだろうけど
今は8GBしかないので、せっかくなので(?)、というかただの物欲というか、どうせならメモリを増設しようかなと
スロットは2本しかないので付け替えになる
16GBにしようか、ケチらずに32GB(16GB✕2本)にしようか
微妙にケチって32GBにすればよかったとなるくらいなら高い方買うかな
Amazonタイムセール狙いなのと、コロナで円高で今よりメモリが安く手に入るタイミングを狙う
この前の時にエアロバイクとともにかえばよかった
買うメモリはもう決めてある
コルセアさん
この価格をボーダーにタイムセール待ち
メモリが安くなる保証はないけど
Surfaceとかも欲しいと思ってたけど42インチテレビ+外部スピーカーの環境よりは悪くなるし
持ち運びなんかすることもないし無理に買わない
外でネットしたいならiPhoneか、iPhoneテザリングしてiPadでネットかなー
本当に壊れたら買い換えるけどそのときもdeskminiにする
第9世代のCPUでcore i7シリーズはTDP65wモデルないのよね
使ってるi7 6700は65w、CPUはケチらなくてよかったと思う
性能を使ってもないけどね