自炊はしてるけど、揚げ物は実は一度も作ったことがない
油が怖いというか、どうやっていいかわからないからやってなかった
けど、唐揚げを自分で作れるようになりたいなーと思っていたので、近々挑戦する予定
揚げ物するならバットもいるよね(油切る用)
ようつべでいくつか動画見て予習してやってみようと思う
人それぞれいろいろやり方あるみたいね~
俺は鳥の皮が嫌いなので、俺がつくる唐揚げはオール皮なしになると思いますw
基本惣菜で買ってきてもケンタッキーでも全部皮は外して肉だけ食べます。
とりあえず、バットとそれに敷く油切ネットみたいなやつとキャノーラ油かサラダ油がいるのかな
食材はしょうゆと日本酒とみりんと小麦粉と鶏胸肉あればいいのかな
多少の味付けに貼った動画の人はしょうがしてるね
何回かやってみたらうまくなるかな
きんぴらとかちりめんじゃこも過去に作ってみたけど、手間の割に成果が低いのと、食べなくてもそんなもんだったので作らなくなりましたw
唐揚げはご飯のお供に大事だから作れるようになりたい
最近残業ばっかりでお菓子とアイスとインスタントラーメンばっかり食ってるけど
今日は坦々ごま鍋ではくさいとか春菊とか野菜たくさん食べるつもりです