あー疲れた
汗垂れてくるわー
今日100均に行ってフリーカットの1m巻のマジックテープ買ってきました
これ便利でいいね
こういうやつ
セリアで買ったんですが1m仕様でした
ダイソーは1.5mもあるのか
テレビの後ろに壁掛け穴に合うネジはめて、ダイソーで買ったワイヤーネットを引っ掛けてます
それにアンプをマジックテープでくっつけるっていう話です
写真見てもらった方がはやいね!
マジックテープ、黒色にしたからよくわかんねwww
スピーカーケーブルつけるのがめんどかったわぁ
テレビの上からアンプの電源も弄れます!
でも超消費電力小さくて、1.6Wなので気にしなくてもいいかな
INが100V1.2Aとアダプタに書いてあるからこれでいいんだよね?よーわからんw
スピーカーのサランネットを片方外してみた
正面から
ACアダプタ
アンプを1ヶ月付けっぱなしにした時のお金は
12V✕3.8A÷1000✕24H✕22円✕30日=722円
でいいのかな?なんかそういうことではない気がw
これはアダプタの最大出力だよね
消費電力は実際にアンプがどれだけの消費電力なのかわからないと意味無いよね
とあるサイトでTP30の定格出力は1Wとありました
それが正しいなら1ヶ月16円くらいです!やっすい!
いずれにしてもごっついサウンドバーより消費電力低いはずなので効率のいいサウンド環境になったと思う!
照明が暗くなってすいません
最高です!!
ようつべもみたんやけど、人によってマイクの性能の違いが顕著にわかるようになりましたwww
ちらっとウォーキング・デッドもみたけど音質超やばいの!!
これまでみた映画とか再度見直したいレベルです
ZENSOR 1は低音がBOSEみたいに強くはないと言われてるけど、個人的には音圧が格段に向上していうことありません( *˙ω˙*)و グッ!