GoogleフォトとGoogleドライブを連携することが出来ました
Googleってすごいね
こんなことばっかり考えてんのかなwww
で、Googleフォトはファイル名出ないし、動画もまっくろだと書きました
正確には動画については1フレーム目をサムネにするということのようです
で、Googleドライブを連携したら、Googleドライブだとファイル名が出るんです!
画像も動画も!
なので、chromeからドライブを開いてもファイル名で動画を再生することができます( ¯•ω•¯ )
これはまぁたまーにしか見なくて保存しておくにはいいかもね!
あと、GoogleフォトにうpしてGoogleドライブに連携するとGoogleドライブの容量も食わないみたいです
ただ、一つ欠点ありました
てか、またみつけたよ
これはまぁしてる人だけなんですけど、パソコンにデスクトップアプリのGoogleドライブを入れていると、クラウドとローカルを同期するので、パソコンの中にも保存されます
つまりドライブ容量食います
これがいいかどうかは人それぞれかな
容量少ないSSDのCドライブで運用すると容量足りないとかになるかもね
ちな、動画だけじゃなくて写真もふつーにファイル操作できます
どれが自分の使い易い設定か最適解をみつけないとなー
ぶっちゃけGoogleドライブのデスクトップアプリをやめればそれで済むのかなwww
chromeからGoogleドライブにアクセスすればいいからね
ちょっとファイル整理とかしたいとなるとエクスプローラー風にできないとやりにくいのよねぇ
Googleフォトも動画関係がイマイチなので及第点かな
でもローカルやあいぽんの機械の不具合の心配がなくなるのはいいね
たっくさん写真撮る人はアホみたいにGoogleフォトに写真が溜まって、溜まりすぎて見ないとかになるんやろな
仕組みをよく理解して使わないとね
うまく使えばすごい便利だから使わない手はないね!