ああーすいません

すつかり忘れてた

自作した時のパソコン写真はっておきますね!



ケースの中身取り出し
{E0E6EC71-5585-4D7E-876A-A0D080B361E4}

さらにマザボ取り外し
ネジ4本だけです
{6D471CAB-E83A-42AA-BC85-EF809B43C6D7}

SSD装着イメージ
サムスンがシステム、Crucialをデータドライブにします
{DC325634-6B2B-43FA-B9E5-74E3D6D3C8FA}

M.2の無線LANカード
{78573DA3-FF0E-4247-8361-4E103D1AD61A}

CPUとりつけまーす
{EE803510-50C9-4181-92B3-1B74B474842A}

パッケージから出して、ちょこんと載せます
左下にマークがあるのでそれの向きを説明書で確認してからやりましょう
{521C2300-C898-486E-8909-DB9512D48658}

がちゃりと蓋閉めてロックします
{F1AD1461-7FF3-4836-B88B-2D913540ABF9}

今回はリテールクーラー使用です
{7AAC3DCF-0EC2-4C71-B914-CB71817B45FF}

メモリは8GBにしました
ヒートシンク付きのゲーミング用なのかな
{B47861CF-16CB-4749-9DBF-F47E9B4BF57E}

メモリ取り付け
{AF1B2DE1-68E4-4509-A4CB-076E87D4CAB8}

SATAケーブル
SSDをつなぐケーブルです
無駄に長くて無意味これ
MacMiniみたいなケーブルでええのに
{8C1E38CF-2118-4137-AA58-88AAE6B83198}

無線LANアンテナ配線
{5B29A703-AFB4-4B92-8486-BBA3C19FD042}

緑色のものがアンテナ
マザボ取り付けたケースの土台みたいなやつに貼り付けた
11ac2本アンテナなので2箇所に貼り付けました
{FF02EAA2-8032-4F21-B5E2-5E1F46DFEEC4}

もう1枚
{8333647C-D948-4BAB-9FF6-B81E0F3B717A}

SATAケーブルを接続
なにこの無駄に長いケーブル
取り回しがスマートじゃねぇよこれw
{5EF6CECD-C5D8-4B4D-8D90-A8B714B53C94}

続く!