桜肌公演、アホな俺にはストーリーがよくわかりませんでした( ¯•ω•¯ )

今日のライブ、エリザベスと雨上がりがとっても良くて群を抜いてました

ゼファーとあふますがないことは前の東京公演のセトリでわかっていたのですが!わかっていたけど、ちょっとしょぼんです(´・ω・`)

率直にいうと、物足りない感じです

朗読とか、PVとか、いいんですけど、ガンガンにヘビーなsukekiyoサウンドをもっと聞きたいのです

こういう凝った演出で2部構成にするより、ストレートに90分濃厚タイムの方がいいかなぁ

あと、曲名が相変わらずわからんwww


エリザベスの完成度は凄まじいですね

DIRのアクロ、sukekiyoのエリザベスという感じです個人的に。
聞きながらそんなことを考えてました。
歌と演奏、全体のマッチングがどっちもすごいいいという曲、という意味ですL('ω')┘三└('ω')」


京タソーがすごくいっぱい足首クネクネさせてたのが楽しかったです


sukekiyoの曲はとってもいい

でも今日のライブ構成は物足りない、という感じでした


あ、ちなみに終わり時間が20:20くらいだったので、通常よりは長いライブでしたね
PVあったりしたからかな

終演後のBGMもゼファーからANIMAになりました


もっともっと演奏している音楽を聞きたいのに聞けないこのもどかしさ!wwww