
春にタイヤ交換して、エアチェックしてみたらこんだけになってた
ソリオの規定値は F:2.8 R:2.6 です。
かなりエアーが抜けていました。
ガソリンスタンドで給油したついでに入れてもらいましたー!
0発進のスムーズさと曲がる時のスムーズさが全然違うwww
今までタイヤがぐにゃんと凹んでしまってエネルギーをロスしていたんですね
エアーが少ないと転がり抵抗も大きくなるので、スピードを維持しようとするとアクセルを余計にふまないといけないのです。
エアーいれたあとは、アクセル離してもスムーズに進む進むw
定期的にエアーチェックはしたほうがいいですね。
うっかり時間が経ってしまうので、ガソリンいれたときにチェックするのがいいかもです。
あと、エアゲージは持っておいて損はないと思います。
1000円くらいの安物ですw
なお!!!
スタンドのオッサンに「F:2.8 R:2.6いれてね」って頼んで、オッサンが「ばっちりF:2.8 R:2.6いれましたー」と言ったんですよ。
そして、自分で計測したら前後とも2.6…おい
というわけで、今日フロントにもう少し足してきました。今日は自分で入れました。
店員信用ならねぇわ。
その場で確認するのがいいか、自分でいれられるスタンドいくほうがいいですね。
ちなみに、2.8いれたけど、ちょっと前硬すぎるかもしれんw
結果的に2.6がベターという?(;´∀`)