レポです。
開場前、雨。
どうせ汗かくから関係ないけど。
思ったより人が少ない。
整理番号が28だったのですぐに入れました。
センターゾーンの柵前は空きなし。
ドセンの2列目につきました。めっちゃ見える。
開演までの45分待ち続けるのがしんどすぎました。
後ろは外国人のちゃんねーと男でした。
わざわざおれの後ろには見えなくなるから女の子はこないよね。
ひっさびさの超いいポジションに感激。
始まるまでまわりを観察。
サイドに鉄骨舞台。
センターは何にもなし。
スクリーンはなくカーテン。
銀のカーテンでキラキラしてた。
ライブのためにあんな巨大なもの作ったんかね!?
一言で言うと、今回のセットは味気ない。
ドラム台がお立ち台と同じくらいの高さ。
たかちんが水置いたり作業してた。
ジョージやっぱりいない。やめたのかな。
下手あたりにちらっとぽっちゃりんも見える。
たかちんと喋ってた。
開演5分前くらいでいきなりドカーンと押し。
めっちゃびっくりした笑
まぁこれがないと私的には始まらないわけですけどね。
暗転からの新しいSE。
銀幕に映像投影でした。
ツアー名が出たりしてたので、そっちみたいけど、メンバー出てくるところも見たいという笑
登場はしんやたそーからでした( ´ ▽ ` )ノ
だいはいつもな感じ、としやは帽子にジャケットに上半身裸でスカーフネクタイ。
こち亀の海パンデカを思い出すwwww
あと帽子。
黒いスナフキン。
薫はパンダメイク。
デビルマンにも見える笑
1曲目スタートしてから京たそ登場。
つるつる坊主にアイシャドー。
白カラコンにゾーマみたいな感じの服で真っ黒。
首から白い紐。8本くらい束になった紐。
なんていうか、ニューハーフwww
ライブで覚えているのは、全体としてイマイチ。
もっともっと死ぬほどしんどい思いがしたかったけど、そういうことは一度もなく。
すんごい楽しみにしてたDOZINGですが、出だしこそ、会場からも「おぉっ!」という声はあるものの、パワー不足。
前に聞いた時も終わりになるほどしりすぼみだった。
DOZING自体そこまででかい音の曲じゃないのかなー
あと、合唱、やめてほしい
京たそーが一人で最後まで歌い上げてほしい
合唱になるとイライラしてくるwww
覚えている曲を書いていくと、楽しみにしていたてふてふ!
始まりから右手を口に当てて、京たそー、モードチェンジ?
動きがスケキヨぽくなって笑
完全にちゃんだいオンステージな曲ね、これwww
ソロパートめちゃかっこよかった
あと、ドラムもわかりやすいテンポですごいのりやすい
ただ、味気ない
てふてふに限らず全体的に圧倒感が足りない
うぃぬしゅか、これも楽しみにしてたけど、なんかおかしかった。
DOZINGと同じで音がバラバラ。
うぃぬしゅかってこんなだったっけ?という
予想外で感動してしまったのはand zero。
涙出ました。
去年のガーゼツアーのアクロの丘のようなメンバー全体の一体感。
音を聞くだけでわかる一体感。
すんごいよかった!
京たそーはお経からそのままお立ち台にいて、薫の方向いたまま、音に合わせてあーあー叫んでた⁽⁽ ◟(灬 ˊωˋ 灬)◞ ⁾⁾
これこれ、これですよ。
終わる時のしんやたそのターン!もめちゃよかった!!(笑)
終わりでお立ち台に立ったまま後ろを見つめる京たそーを見て、「うぃぬしゅかやまーしれす、そこにはもういないんだな。次のところにいるんやな」っ感じました。
そしてあっという間に本編終了。
何も疲れない。
どうしようと思うくらいに不満足。
2m先に京たそがいて、伸ばした手のひらがめっちゃ良く見えて、全身くまなく見ることができたのに不満。
手は小さかった(笑)
帰っていく時のしんやたそみたけど!上着は模様以外シースルーなやつだった!セクシー(笑)
会場全体の気合が足りないというか、だんだんライブ参戦する人も緩くなってきているというか、あと曲もそこまで頭振り続ける、押しがひどくなるという曲がないということもあるのかな
うーん
アンコの時点でボトルの水半分以上余ってたし。
アンコはしんやたそからまた登場。
ノースリーブ加工したシャツ。
しんやたそ、髪切ってたけど、いい感じでした(ノ)'ω`(ヾ)
ターン!のときの顔に髪がかかる感じは健在でしたwwww
アンコはファイナルから。
チャイプレで終わるはずが終わらないまま続いて、ちゃんだいが指差し、京たそーも後ろ振り返ってにんまりしてた。
としやを見てなかったけど、すごい笑ってたとかwwww
としやのかめらんも に書いてあったのはそのことだと思います(笑)
アンコは京たそーは白カラコンじゃなくなりました。
クリクリな黒目が可愛かったですwwwww
さらりとアンコも終わり、やや寂しいライブでした。
京たそーはすんごい汗だくになって歌い上げていたので、全力だったんだと思います。
京都一日目の入人数も少なかったかんじですし、会場の盛り上がりも大人しい感じでした。
そうそう、薫は手の具合が悪いのか人差し指と中指を縛ってましたね。
あとアンドゥもやっぱりうまく弾けない感じでした。
んー、不満がやや多くてすいません。
あまり包み隠して、上辺なレポにもしたくないので、感じたまま書きました。
ライブは20:45くらいで終わりました。
ちょい短いかな。
きっと2日目は1日目の緊張感がすべてなくなってすごい盛り上がる気がします。
今日が楽しみなのですグッ!(๑•̀ㅂ•́)و✧