MacとLogicoolのウィンドウズ用のマウスは相性が悪いのかなぁ
マウス移動も悪いし、スクロールもぶっとぶし・・・
スクロールがスマートにできないのがもうホントにイライラします
ためしに有線のやっすいマウスつないでみたらLogicoolよりぜんぜんスマートに動く(;つД`)
ドライバが対応してないのかよくわからないけど、Macを快適に使うためにマウスを買ったほうがいいのかな~
Magic Trackpadあるけど、高速操作には向かない
「Trackpadがあれば神」という記事見るけど、そうでもなくね?っていつも思う
やりたい操作が違うんだろうなーと思うけど
ファイル操作をあれこれするにはマウスに限る
まぁあとParallelsはカクカクするのもアカン
できるだけWindowsを使わないようにしたいけど、今自分が使いやすいソフトがWindowsベースなのでどうにもできんw
マウス移動も悪いし、スクロールもぶっとぶし・・・
スクロールがスマートにできないのがもうホントにイライラします
ためしに有線のやっすいマウスつないでみたらLogicoolよりぜんぜんスマートに動く(;つД`)
ドライバが対応してないのかよくわからないけど、Macを快適に使うためにマウスを買ったほうがいいのかな~
Magic Trackpadあるけど、高速操作には向かない
「Trackpadがあれば神」という記事見るけど、そうでもなくね?っていつも思う
やりたい操作が違うんだろうなーと思うけど
ファイル操作をあれこれするにはマウスに限る
まぁあとParallelsはカクカクするのもアカン
できるだけWindowsを使わないようにしたいけど、今自分が使いやすいソフトがWindowsベースなのでどうにもできんw