Inateckの外付けHDDケース「FE2004」を買いました。
手触りがマットなカンジでいいですね。

公式サイト
http://www.inateck.com/jp/inateck-fe2004-usb-3-0-hdd-external-enclosure/


UASP非対応なので、SSD入れても転送速度はMAXでないので注意。
HDDなら転送速度気にすることはありません。


1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12


アクセスランプが上についているので、上から見えない場合、チカチカが見えないですね~。
あと、基盤部分の設計が古いのか、熱がこもりやすいのか、もうひとつInateckの別のHDDケースを買ったんですが、それに比べて発熱が多いです。
熱がこもるのはHDDではなくて、基盤のあたりです。


Macにつないでみた




こっちのHDDケースはテレビの外付け録画用にしました。
中身は古いMac miniからはずしたHDDですので。

FE2006に新しいHDDを入れてMacにつないでいます。