以前ちらっと書きましたが,Mac miniを購入いたしました。
いろいろとあってまだMac環境には移行はしていませんが。

なんでMac miniにしたのか,とかどのモデル(発売時期)にしたのかなどを書こうかな。
設問形式でサバサバとw

------------------------------------------------------------------------------
なんでMacなの?
 ○一番は普段の使い方です。殆どネットしかしないからです。
 ○あとはあいぽん使いなので,あいぽんをより便利に使えるのがMac,ということ。
 ○コンパクトマシンにずっと興味があった。(NUCなど)
 ○ゲームする人意外はバカでかいマシンいらないと思って。
------------------------------------------------------------------------------
何買ったの?
 ○Mac mini(late2012)を中古で購入。
 ○2011という選択肢もあったけど,USB3.0になったのが2012モデルからなので2012にした。
 ○MacBookAirにしなかったのは手持ちのフルHD液晶環境を生かしたいからです。
 ○持ち運びするという必要がないから。
------------------------------------------------------------------------------
Mac mini(late2012)って古くない?2014になぜしなかった?
 ○2012までが自分でメモリできるから
 ○HDD交換も自分でできる
 ○2014からは自分でパーツ交換できない
 ○予めカスタムモデルを注文しないといけない
 ○カスタムがバカ高い
------------------------------------------------------------------------------
どこで買ったの?
 ○LINE MALLを使いました。
 ○初めて使ったけどトラブルもありませんでした。
 ○60,000円ほどで買いました。
 ○本体+アクセあり でした。
 ○Magic Trackpadがないので買わないと。
------------------------------------------------------------------------------
Windowsは?
 ○BootCampという機能があって,Macの場合はWindowsも使うことができる。
 ○なのでMacにしてもいいかな,と思った。
------------------------------------------------------------------------------


とまぁこんなカンジです。


以前,俺があいぽん6+を注文しようとしたまさにそのとき,SIMフリーが値上げされてしまって高いのを買うハメになったことがありました。

今回,Mac miniを買おうかなーとちょうど数日の間ネットをしていたときのこと。





値上げ直撃2回目!!wwwww
俺が買おうかなーと思っているとちょうどそのときそれが値上げされるっていう…
それもあって中古にしたんですけど。
基本的には自分でパーツ交換できるということがlate2012選んだ一番の理由ですね。
カスタマイズなんぞボッタクリやこんなもん。


今のモデルのMacで,SSDにしようとするととんでもない金額に。






真ん中のモデルをSSD(もしくはFusino)に変えたら10万オーバー…
値上げもされてて買う気が失せましたwww


中古買って好きなSSDに変えようと計画中ですヾ(o゚ω゚o)ノ゙
中古って消費税ないからなおお得!