ふと,エリザベス号のエアコンフィルターのことが気になってチェックしてみました。

ソリオのフィルター交換はセルフでできるとのこと。

交換はしないけど,フィルターの状態を見たいこと,自分でそこまで取り外してみたいと思って,みんカラで作業手順勉強してやってみましたヾ(o゚ω゚o)ノ゙


こんなオレでもできたので,ソリオの人はみんなセルフでできると思います。
ちな,助手席のコンソールはずすのがすごい力が必要なので女性はちょっと厳しいかも。


コンソールはずしたところ
1


結構硬かった・・・
2


これ,「この向きに取り付けてね」っていうだけなのか
エアフロー的には上から下に流れてるのかな?よーわからんw
3


白い棚みたいなやつがフィルターです
引っ張れば簡単に取り出せます
4


虫とかいるけど全然汚れてなかった。
あんまりエアコンもつけないしな
1年後にまたチェック,ということで
茶色が汚れたから色変わった,とかじゃないよね:(;゙゚'ω゚'):
5


筒みたいなアナが見える
上から降りてきて下にエアーいくのかな?おそらく
6


コンソールの両サイドはこんなゴムがついてます
これをひっかかりからはずすために内側にぐいーーーーっと押してゴムをひっかかりから迂回させます
はめるときは斜めプラになっているので,押し込めばガチャンと入ります
7



自己満足DIY楽しかったヾ(o゚ω゚o)ノ゙