今日,4/16が日本語版ダイイングライトの発売だったそうですね!
あいろんサンのゲーム実況見ててゲームは知っていました。
英語が全くわからないオレはまぁ何かいてあるのかさっぱりピーマンでしたけどw
このゲーム,Outlastとはちょっと違うタイプのホラーゲームですが,バイオを置き去りにしてしまうほどああいう敵(ゾンビ)を倒すゲームとしては最高峰のグロ・怖いゲームです。
襲われる恐怖感がハンパなくて,これのあとに出たリベレ2,見てても全く怖くないくらいwww
たくさんのユーザーが望んでいた日本語版だと思います。
ウォーキングデッド,ファークライ4に続いて,これもやってみたいなーと思うゲームです。
でも!
でも!!
血の色が緑色に変えられているそうです。
ゾンビも人間も。
人間も?
すでに購入してプレイしたユーザーのレビューはかなり厳しく,ゲームそのものはすばらしいのに規制かけたCEROがクソだという評価がwwww
バイオもブラッドボーンもOKなのに,なんでこれがダメなのかよくわからん
せっかくのいいゲームをうんこにしたCERO(ゲームソフトの倫理審査機構)
あーあ


あいろんサンのゲーム実況見ててゲームは知っていました。
英語が全くわからないオレはまぁ何かいてあるのかさっぱりピーマンでしたけどw
このゲーム,Outlastとはちょっと違うタイプのホラーゲームですが,バイオを置き去りにしてしまうほどああいう敵(ゾンビ)を倒すゲームとしては最高峰のグロ・怖いゲームです。
襲われる恐怖感がハンパなくて,これのあとに出たリベレ2,見てても全く怖くないくらいwww
たくさんのユーザーが望んでいた日本語版だと思います。
ウォーキングデッド,ファークライ4に続いて,これもやってみたいなーと思うゲームです。
でも!
でも!!
血の色が緑色に変えられているそうです。
ゾンビも人間も。
人間も?
すでに購入してプレイしたユーザーのレビューはかなり厳しく,ゲームそのものはすばらしいのに規制かけたCEROがクソだという評価がwwww
バイオもブラッドボーンもOKなのに,なんでこれがダメなのかよくわからん
せっかくのいいゲームをうんこにしたCERO(ゲームソフトの倫理審査機構)
あーあ

