いよいよライブです。
昨日より早めにライブ会場内へ~。


エスカレーターあがっていくと…今日も開演前だというのにグッズはすごい列。
買うものはないので,そのまま座席へ。
座席はセンター位置のPAブースなどで使えなくなっているイスの前列でした。
後ろを気にしなくてもいい,という。
2日目も10分押しで開演前ブザーからの開演アナウンス。
しばらくしてブザー。
先にセトリ投下
1.in all weathers
2.celeste
3.leather field
4.dunes
5.雨上がりの優詩
6.aftermath
7.elisabeth addict
8.烏有の空
9.hemimetabolism
10.scars like velvet
11.maniera
12.latour
13.白露
14.zephyr
15.鵠
16.focus
昨日とセトリがガラッと変わりました。
オープニングは昨日同様,ゴオオオオオっていう音とともに京タソのナレーション。
いい声してるわー。
オレもああいう声がよかった(´・ω・`)
「夢を食らう」のナレーションのあと,メンバーが登場。
○京タソの衣装,昨日と同じ黒い布
○左頬のビンタマーク…じゃなくて黒い手形
○アイシャドーしてたかな?
○まっくろな薄手のちゃんちゃんこみたいな服w
○右手に黒い手袋+手首にシルバーのアクセ(女の人みたいな)
○左手は何もなし
○ズボンは細いスキニー
○靴はサイドゴアブーツというか,お兄系なブーツ

ミドルカットなのかとか細かいところまでは自分の位置からはよくわからず。
昨日とは違う靴だった。
○1曲目はウェザーから。
○曲順は違えど,1日目と演出等は同じなので,気になったところだけ箇条書きにします。
○座席位置がセンターだったんですが,昨日よりバランスよく音が聞こえて最高でした。
○Celesteは「白砂青松」を「はくしゃせいしょう」って歌ってるのねやっぱり。
○映像は昨日と同じ,白ベースの丸窓。
○3曲目は昨日と同じレザー!からのdunes!
○スイッチ入りすぎwww途中シャウトありー。
○ドラムの叩き方wwwwV字に叩いてんだけどwwwwwww
○ベース,わっさわっさ
○前方のネーチャンひとり,無限マークを描くようにヘドバン。レザー好きなのかな
○次がdunes。レザー>dunesは昨日と同じ&VITIUMと同じ曲順ですね。
○ここで雨上がり!登場が予想より早い!!
○出だしのマッターホルン感wwwww包まれるわぁwww
○間奏中は転げまわって叫ぶことはなし(あれは大阪だけだったのか)
○雨上がりがここで来た時点でラストがfocusと察しがつきました
○次はあふます。
○あー,これヤバイわ。雨上がりよりあふますのほうがやっぱりいい。
○優詩はわりと条件があるけど,あふますはいつでも聞けるし聞きたい。
○心地よすぎて気持ちよくて,途中こそっと目をつむって聞いてました。少しだけ。
○音だけ聞いてて心地いい曲ヤバインゴ\(^o^)/
○目を閉じて聞きたいけど,歌ってる姿も見たくて目を開けたりと一人葛藤してました。
○できるならあふますを歌う姿を近くで見たい
○あふますからのエリザベス!
○ちょっと待ってwwww
○優詩~あふます~エリザベスとか豪華3本立てみたいなwwww
○俺氏大興奮でございますよ(*゚∀゚)=3
○これもすごいいいわぁ
○これも途中ちょこっと目を閉じて聞いてました(*´ω`*)
○エリザベスのときはできればハットをかぶって歌ってほしいなぁ
○黒い布じゃ雰囲気合わないンゴ(´・ω・`)
○豪華3本立てに耳が幸せMAXにwww
○あふますもそうだったけど,ホント気持ちよさそうに歌っておりました。
○最後の「誰も届かない」の「誰も」の歌い方ががなってたw
○前編終了して,ゴオオオオの音とともにメンバー退場
○マイクそっと置いていったw
○京タソ,ナレーション
○今日も登場,白装束
○なんでここだけすんごい宗教チックなのwww
○演出は昨日とほぼ同じ。
○左の人,やっぱり先に帰っていった。
○後半スタートから上着ぬぎぬぎした。
○後ろへ持っていって ふぁさ って置いていった
○メタボ。これの曲のタイトルが覚えられなくてねぇ(´・ω・`)
○nineなのかこれなのかscarsなのかホント出てこないw
○次がscars。
○あー,曲が覚えられんwww
○途中ゆちさんにストリップショー的M字www
○一番左の人も同じようにでてくるのかと思ったらでてこねぇwwww
○初maniera!!
○めっちゃ聞きたかったよ!!
○バックに歌詞が表示(全部じゃないよ)
○あんまり歌詞覚えてないから歌詞が出るとありがたいw
○メロディ超いい!艶かしい( ´∀`)
○歌詞がでるから歌ってる場面との文字との印象がつよく記憶に残るね!
○manieraはエロいエロい言うけどオッサンにはピンとこないっていうねwww
○女性だと何かしらピンとくるものがある模様
○latour,曲名が出てこなくてずっと考えてたwww
○nineとかと混ざることはないけどタイトルが覚えにくいなぁ
○この曲,結構なんだかんだで聞いてしまう
○音源ではエリザベスの次ということもあってアルバムループだと再生率も高い
○でも歌詞は全く覚えてないwwww
○白露がすごいノスタルジックな映画のBGMに聞こえてきて素敵でした。
○ピアノの音ってやっぱり魅力的ですね。
○この曲やったかなー?「はははは」って京タソが笑ってたような。ほかの曲かも?
○白露が終わって「雰囲気的にゼファーきそう」って思ったらゼファー来たwwww
○あきらかにゼファーな空気だった!
○ゼファーも安定して素敵曲(*´ω`*)
○鵠~focus
○ラストは予想通りfocus
○昨日よりはよかったかな
○貴方の体温が「貴方のVITIUM」に聞こえるwww(音源でもそうだけど)
○もっともっと盛り上がってもいいと思うのにな
○終わってマイク置いて無言退場
○ほかの4人も退場
○ゴオオオオオオオオオ
○スクリーン映像とナレーションからの「おやすみ」
○場内拍手
そのほか
○一番左のうたさん,相変わらず謎www
○オレの中でのルナシーのイメージってこんなカンジなんだけどwww
○ベースのゆちさんはDAMでも出てたからわかる
○匠さんはキーボードをはじめ楽器をあれこれ使いこなす人ね
○ドラムは…デカい
○ドラム,叩き方がたまにやんちゃなときがあるよねぇw
○ドラムセットは壊れずwwwww
○daemon聞きたかったけどなかった
○エロいエロいっていう人すごい多い
○オレにはエロさがよくわからんw
○まったりというか,心地いいドロリとした世界感はいいね
○好きじゃない曲はやっぱり覚えられないと思ったwww
○終わってゼファー聞きながら少しのんびりしてから退場
○終わってからのゼファーのピアノが最高すぎてw
○出るとき,たかちんとイノウエさん発見!
○めっちゃたかちんに見られた
○「またおるわこいつ」てなカンジかねw
終わって,すぐにセブンへ。
アイスコーヒーとドーナツ(またチョコファッション)買ってきました\(^o^)/
そして京都駅から帰路につきました。

昨日より早めにライブ会場内へ~。


エスカレーターあがっていくと…今日も開演前だというのにグッズはすごい列。
買うものはないので,そのまま座席へ。
座席はセンター位置のPAブースなどで使えなくなっているイスの前列でした。
後ろを気にしなくてもいい,という。
2日目も10分押しで開演前ブザーからの開演アナウンス。
しばらくしてブザー。
先にセトリ投下
1.in all weathers
2.celeste
3.leather field
4.dunes
5.雨上がりの優詩
6.aftermath
7.elisabeth addict
8.烏有の空
9.hemimetabolism
10.scars like velvet
11.maniera
12.latour
13.白露
14.zephyr
15.鵠
16.focus
昨日とセトリがガラッと変わりました。
オープニングは昨日同様,ゴオオオオオっていう音とともに京タソのナレーション。
いい声してるわー。
オレもああいう声がよかった(´・ω・`)
「夢を食らう」のナレーションのあと,メンバーが登場。
○京タソの衣装,昨日と同じ黒い布
○左頬のビンタマーク…じゃなくて黒い手形
○アイシャドーしてたかな?
○まっくろな薄手のちゃんちゃんこみたいな服w
○右手に黒い手袋+手首にシルバーのアクセ(女の人みたいな)
○左手は何もなし
○ズボンは細いスキニー
○靴はサイドゴアブーツというか,お兄系なブーツ

ミドルカットなのかとか細かいところまでは自分の位置からはよくわからず。
昨日とは違う靴だった。
○1曲目はウェザーから。
○曲順は違えど,1日目と演出等は同じなので,気になったところだけ箇条書きにします。
○座席位置がセンターだったんですが,昨日よりバランスよく音が聞こえて最高でした。
○Celesteは「白砂青松」を「はくしゃせいしょう」って歌ってるのねやっぱり。
○映像は昨日と同じ,白ベースの丸窓。
○3曲目は昨日と同じレザー!からのdunes!
○スイッチ入りすぎwww途中シャウトありー。
○ドラムの叩き方wwwwV字に叩いてんだけどwwwwwww
○ベース,わっさわっさ
○前方のネーチャンひとり,無限マークを描くようにヘドバン。レザー好きなのかな
○次がdunes。レザー>dunesは昨日と同じ&VITIUMと同じ曲順ですね。
○ここで雨上がり!登場が予想より早い!!
○出だしのマッターホルン感wwwww包まれるわぁwww
○間奏中は転げまわって叫ぶことはなし(あれは大阪だけだったのか)
○雨上がりがここで来た時点でラストがfocusと察しがつきました
○次はあふます。
○あー,これヤバイわ。雨上がりよりあふますのほうがやっぱりいい。
○優詩はわりと条件があるけど,あふますはいつでも聞けるし聞きたい。
○心地よすぎて気持ちよくて,途中こそっと目をつむって聞いてました。少しだけ。
○音だけ聞いてて心地いい曲ヤバインゴ\(^o^)/
○目を閉じて聞きたいけど,歌ってる姿も見たくて目を開けたりと一人葛藤してました。
○できるならあふますを歌う姿を近くで見たい
○あふますからのエリザベス!
○ちょっと待ってwwww
○優詩~あふます~エリザベスとか豪華3本立てみたいなwwww
○俺氏大興奮でございますよ(*゚∀゚)=3
○これもすごいいいわぁ
○これも途中ちょこっと目を閉じて聞いてました(*´ω`*)
○エリザベスのときはできればハットをかぶって歌ってほしいなぁ
○黒い布じゃ雰囲気合わないンゴ(´・ω・`)
○豪華3本立てに耳が幸せMAXにwww
○あふますもそうだったけど,ホント気持ちよさそうに歌っておりました。
○最後の「誰も届かない」の「誰も」の歌い方ががなってたw
○前編終了して,ゴオオオオの音とともにメンバー退場
○マイクそっと置いていったw
○京タソ,ナレーション
○今日も登場,白装束
○なんでここだけすんごい宗教チックなのwww
○演出は昨日とほぼ同じ。
○左の人,やっぱり先に帰っていった。
○後半スタートから上着ぬぎぬぎした。
○後ろへ持っていって ふぁさ って置いていった
○メタボ。これの曲のタイトルが覚えられなくてねぇ(´・ω・`)
○nineなのかこれなのかscarsなのかホント出てこないw
○次がscars。
○あー,曲が覚えられんwww
○途中ゆちさんにストリップショー的M字www
○一番左の人も同じようにでてくるのかと思ったらでてこねぇwwww
○初maniera!!
○めっちゃ聞きたかったよ!!
○バックに歌詞が表示(全部じゃないよ)
○あんまり歌詞覚えてないから歌詞が出るとありがたいw
○メロディ超いい!艶かしい( ´∀`)
○歌詞がでるから歌ってる場面との文字との印象がつよく記憶に残るね!
○manieraはエロいエロい言うけどオッサンにはピンとこないっていうねwww
○女性だと何かしらピンとくるものがある模様
○latour,曲名が出てこなくてずっと考えてたwww
○nineとかと混ざることはないけどタイトルが覚えにくいなぁ
○この曲,結構なんだかんだで聞いてしまう
○音源ではエリザベスの次ということもあってアルバムループだと再生率も高い
○でも歌詞は全く覚えてないwwww
○白露がすごいノスタルジックな映画のBGMに聞こえてきて素敵でした。
○ピアノの音ってやっぱり魅力的ですね。
○この曲やったかなー?「はははは」って京タソが笑ってたような。ほかの曲かも?
○白露が終わって「雰囲気的にゼファーきそう」って思ったらゼファー来たwwww
○あきらかにゼファーな空気だった!
○ゼファーも安定して素敵曲(*´ω`*)
○鵠~focus
○ラストは予想通りfocus
○昨日よりはよかったかな
○貴方の体温が「貴方のVITIUM」に聞こえるwww(音源でもそうだけど)
○もっともっと盛り上がってもいいと思うのにな
○終わってマイク置いて無言退場
○ほかの4人も退場
○ゴオオオオオオオオオ
○スクリーン映像とナレーションからの「おやすみ」
○場内拍手
そのほか
○一番左のうたさん,相変わらず謎www
○オレの中でのルナシーのイメージってこんなカンジなんだけどwww
○ベースのゆちさんはDAMでも出てたからわかる
○匠さんはキーボードをはじめ楽器をあれこれ使いこなす人ね
○ドラムは…デカい
○ドラム,叩き方がたまにやんちゃなときがあるよねぇw
○ドラムセットは壊れずwwwww
○daemon聞きたかったけどなかった
○エロいエロいっていう人すごい多い
○オレにはエロさがよくわからんw
○まったりというか,心地いいドロリとした世界感はいいね
○好きじゃない曲はやっぱり覚えられないと思ったwww
○終わってゼファー聞きながら少しのんびりしてから退場
○終わってからのゼファーのピアノが最高すぎてw
○出るとき,たかちんとイノウエさん発見!
○めっちゃたかちんに見られた
○「またおるわこいつ」てなカンジかねw
終わって,すぐにセブンへ。
アイスコーヒーとドーナツ(またチョコファッション)買ってきました\(^o^)/
そして京都駅から帰路につきました。
