とりあえず先にセトリです!
1.elisabeth addict
2.aftermath
3.leather field
4.dunes
5.mama
6.hidden one
7.zephyr
8.foster mother
9.focus
10.烏有の空
11.nine melted fiction
12.斑人間
13.白露
14.in all weathers
15.celeste
16.雨上がりの優詩
どっかから拾ってきたので合っているか知りません\(^o^)/
バースデーライブというのはちょっとプレミアなカンジがして嬉しいですねー!
ちゃんだいのDIRライブも行けたし。
どっちも京都っていうwww
座席はセンターより前寄りの一番右席。
右側が通路になっているという場所でした。
楽でいいw
ちな,座席ついたのは18:20くらいっていうねw
あと,コンタクトは持っていってたんですが,新しく黒縁メガネを買ったのでそのままメガネ参列しました。
すでにセトリを貼っているので,見てわかる部分もあると思いますが,1日目のライブはIMMROTALISの流れから始まって,雨上がりで終わると予想していました。
IMMROTALISからVITIUMに2DAYS公演でシフトしていくという演出をするんやろうなぁと。
なので,1曲目エリザベスはオレの中では実は確定だったっていうねw
sukekiyoとしては珍しく?というかオレ的にははじめての10分押してのスタート。
18:40に開演ブザー。
一瞬にして場内は静かに。
一気にみんな聞くモードに(`・ω・´)
以下いつもどおり箇条書きパターンです
-----------------------------------------------------------------------------------
○開演ブザーのあとに風が びゅおおおおおおおおお って吹き荒ぶ風の音。
○スクリーン降りてくる
○それとともにスクリーンに映し出される文字とそれを朗読する京タソの声。
○朗読してたセリフはどんなだったか記憶がないwww
○終わるとスクリーンが上がる。
○メンバーが暗闇の中登場。
○2人は右側から?3人(京タソ含む)は左側から?
○メンバーの並びが以前より変更あり
○左から、うた、みか、きょう、匠、ゆち
◯京タソ,膝くらいまである黒い布かぶってアイシャドー,
よくわからなかったけど頬に手形?,レザージャケット,サルエルパンツ,ハイブーツ
◯海賊にしか見えんw(笑)
◯他のメンバーはいつも変わらない感じ
◯ドラムさん,メガネ装着してた
○1曲目から エリザベス、あふます、レザー 好きな曲連続でテンション超上がった
○ドラムとボーカルの遠近法狂ってますけど、みたいなwwww
○ドラムがでかいのもあるし,ボーカルがちっちゃいのもあるし。
○まぁオレは体系的にはドラムの人に近いけどw
○エリザベスの出だしのピアノ聞いた瞬間,鳥肌立ったwwww
○エリザベス,キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
○出だしだけで泣けるわこれ
○エリザベス,歌声がとっても素敵!
○「誰の歌 別れを悲しむフリは貴方の為」を歌うとき,両足をきちんと揃えて歌ってました。
○ここは意識してるんやろうなーというふうに感じた
○京都劇場,マイクの音良すぎwwwびっくりするぐらい聞こえるwww
○「貴方はひとおおおおつ」で指を1にして,上へ
○次があふます!
○連続でくるとは…。
○出だしの音色がたまらなく,たまらなく好きです(*´ω`*)
○一番左の人,食パン切ってたw
○すっごい心地いいやばいw
○曲が芸術すぎてやばいンゴ\(^o^)/
○エリザベスと2曲でウットリでございますwww
○3曲目,VITIUMからレザーキタアアアア!!
○エリザベス,あふますではそこまで動かなかったのに,突然めっちゃ動き出す京タソw
○腕ぶんぶん動かすし,右に左に動き出すwww
○ゆちさん(一番右のベースの人)もガンガン頭振ってるし!
○やっぱり行進曲みたいに聞こえる。
○前2曲よりは攻撃的というかキツい曲ではあるね
○サビを強く強く歌いたいのかな,というふうに聞こえる
○dunesも初めて聞いた曲。VITIUMどおりの順番で演奏。
○ピロリロリロリロのギターはたくみんだった
○これもレザー同様,IMMORTALISにはない強い曲ですね
○mama,この曲も好きです。
○去年の京都劇場から演奏も歌も全然変わってないですね
○完成されているというかw
○歌ってる間,完全に周りのことを見ずに一人の世界に入ってるようなカンジがする
○hidden,曲はまぁあれですよ,「てってってってってれれれれんーん」が印象的な曲ですよw
○ドラム壊す気やろwww
○むしろ,あんだけ叩いててドラムって壊れないんかwwwっていうくらい
○なんとなくゼファーかなーという空気を感じたらホントにゼファーでびっくりしたwww
○この曲も出だしがいいですよね,一気に雰囲気をこの曲一色にできるというか。
○音がとっても素敵ですねこの曲。
○なんかこう,ぐっとくるものがあります。
○そっと寄り添ってくるようなカンジがたまらないのです\(^o^)/
○この曲聞いてる間,ホント呼吸しづらくて困るw
○「愛してはいけない 貴方に~」のところでステージに文字がパラパラ~とその歌詞が
降って来る演出!ドキッとした!!!
○あっという間に終わって寂しい(´・ω・`)
○fosterからのfocus
○fosterはあんまり印象ない。まったりなカンジだったw
○focusは聞くのがすっごい楽しみでした!
○初めて聞いたっていうこともあったのかなぁ,なんか演奏陣もバラバラで出来がすごいイマイチだったよ…。
○音源はVINUSHKAみたいにボーカル含めて演奏陣が波状攻撃かけてくるみたいに厚い音が
どーーっとくるのに,ライブだとなんか低音がないカンジ
○あれ?ってなった
○focusは途中,上からゆっくり下に流れてた映像がぎゅいーーーんって上に巻き戻って
「おぉ」って思ったwww
○focus終了後,メンバーが全員退場
○ここまではレザージャケット脱がず(後半で脱いだ,脱いだよね?)
○トイレいきたい人いっぱいトイレへwwwちょwww
○また ゴオオオオオオオオオオオオオオ っていう暴風音
○オープニングと同様の朗読(スクリーンには文字)
○「今ここにいます」というセリフが最後(これだけ覚えてるw)
○白地に黒のスクリーンの白地が真っ赤に!
○怪しい宗教っぽい,ホラーっぽい音と共に包帯巻いた人が2人登場。
○切腹する衣装+顔が包帯ぐるぐる巻き,みたいな。
○左右から一人ずつ登場。左から出てきた人はステージセンターまできて正座。
○ステージで何かしてたけど,よくわからンゴ(´・ω・`)
○頭の包帯巻き巻きしてるのをくるくるはいでいき…よくわからん\(^o^)/
○誰か解説してくれwwww
○烏有の空がかかりつつ,メンバー登場。
○京タソ,包帯マンの邪魔にならないようにすすっとセンターへw
○お経タイム
○叫ぶたびに包帯の人が悶える
○この間だけ,思いっきりsukekiyo感がぶっとんでDIRなカンジwww
○スクリーンに千手観音
○京タソの「おああああああああ」叫ぶ後ろで白装束二人がチューチュートレイン的なw
○千手観音イメージなのかな?
○腕を体の前にまわしてわさわさしてるけど京タソに体には触れない,という
○左の人のほうが先にはけていく
○記憶してるスクリーンの文字は,「夕刻」「斑」「生」「沈黙」「優」「破片」
○間違えてないと思うけど,足りないかもw
○nine。この曲,歌い方がホント京タソワールド全開ってカンジがする。
○未だにタイトルと曲が覚えられない曲の1つですw
○斑人間。ニャニャニャいただきました\(^o^)/
○あと,次の日やらないやろうなーと思った
○weathers,特に印象もなく。
○好きというほど好きでもなくw
○ラストはVITIUMから2曲。
○まずceleste。
○「白砂青松」だけ覚えておけば曲迷子になることはないですw(ぇ
○アメンバーでこの曲好きな人がいるので印象的です。
○背景映像は白ベースにお寺とかの建築である丸窓のような映像。
○和風貴重なカンジ。
○曲の表現内容がよくわからなくて(´・ω・`)状態www
○ラスト,雨上がりの優詩キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
○たまりません!!!
○出だしのマッターホルン感www(おいwww
○ああああああああ引き込まれるうううう
○VITIUMでの最強曲だと思ってます。
○3回目の生優詩(´;ω;`)最高すぎて
○ラストにふさわしい盛り上がりのある曲調と重厚感,濃厚でドロリとしていてたまりません。
○途中,シャウト。でも大阪のときみたいに転げまわってシャウトしまくるということはない。
○ラストかなーと思ってたら「おやすみ」言わない!
○あれー?と思ってたら,マイク置いて無言で退場Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
○また ビュオオオオオオ という強風音www
○からのスクリーン!
○「眩しい貴方達の世界へ」という朗読,そのあといくつかフレーズ続きました。
○「この命を抱きかかえ」だったかなー?
○京タソが頭に黒い布まいたカラコン入りのうっすい顔メイクでカメラ目線で「おやすみ」
○あの映像くれwwwwww
○安定の顔の左側がカメラ側でした。これ絶対なんやな~w
○開演前に「ハピバ歌いましょう」みたいな声掛けがあったようです。
○2F席の女の子が「はーぴばーすでー」と歌いだす。
○拍手によってかき消される。
○ゼファーのBGMが聞きたくて聞きたくてなかなか退場しない俺氏www
○ゼファー超イイ(*´∀`*)
○終わって最後のほうに退場。
○出るときに1F後ろのほう見たらイノウエさん発見!
【そのほか,どこであったかよく覚えてないけどネタ】
○京タソ,ターバンみたいになってるときもあったけど,黒い布は絶対脱がず
○左顔が見えたくらい。
○しょっちゅうかぶりなおしてた。
○最後,魔道士みたいカンジにwww
○ちゃんだいとかShinyaタソが髪をずっとふわふわさせてるのと同じ様に,布をずっと
ふわふわさせてたwwwww
○あんよいっぱいクネクネしてましたw
○楽しみの1つだった「maniera」がなかった!
○あとdaemonもなかったー!
○京タソ,水ごぼごぼ(ペット2本分)
○女性立場な曲が多いけど,歌ってる姿はすごい男らしかった。
○やっぱり男なんやなーと思ったw
○ステージに引いてあるビニールマットみたいなやつが黒色でした。
○去年の京都劇場は白色で床もスクリーンに利用していたけど,そうじゃなかったです。
○weathersのときに空がめまぐるしく流れていく映像があって,そのときに気付きました。
○どこで登場したか覚えてないけど,コンクリの柱に一部コンクリが割れ落ちて鉄筋が
むき出しになってるというオブジェが5本登場しました
○前ほどステージ大転換なし
○両サイドのスモークがハンパなくてゆちさんがwwwwスモークwwwwww
1.elisabeth addict
2.aftermath
3.leather field
4.dunes
5.mama
6.hidden one
7.zephyr
8.foster mother
9.focus
10.烏有の空
11.nine melted fiction
12.斑人間
13.白露
14.in all weathers
15.celeste
16.雨上がりの優詩
どっかから拾ってきたので合っているか知りません\(^o^)/
バースデーライブというのはちょっとプレミアなカンジがして嬉しいですねー!
ちゃんだいのDIRライブも行けたし。
どっちも京都っていうwww
座席はセンターより前寄りの一番右席。
右側が通路になっているという場所でした。
楽でいいw
ちな,座席ついたのは18:20くらいっていうねw
あと,コンタクトは持っていってたんですが,新しく黒縁メガネを買ったのでそのままメガネ参列しました。
すでにセトリを貼っているので,見てわかる部分もあると思いますが,1日目のライブはIMMROTALISの流れから始まって,雨上がりで終わると予想していました。
IMMROTALISからVITIUMに2DAYS公演でシフトしていくという演出をするんやろうなぁと。
なので,1曲目エリザベスはオレの中では実は確定だったっていうねw
sukekiyoとしては珍しく?というかオレ的にははじめての10分押してのスタート。
18:40に開演ブザー。
一瞬にして場内は静かに。
一気にみんな聞くモードに(`・ω・´)
以下いつもどおり箇条書きパターンです
-----------------------------------------------------------------------------------
○開演ブザーのあとに風が びゅおおおおおおおおお って吹き荒ぶ風の音。
○スクリーン降りてくる
○それとともにスクリーンに映し出される文字とそれを朗読する京タソの声。
○朗読してたセリフはどんなだったか記憶がないwww
○終わるとスクリーンが上がる。
○メンバーが暗闇の中登場。
○2人は右側から?3人(京タソ含む)は左側から?
○メンバーの並びが以前より変更あり
○左から、うた、みか、きょう、匠、ゆち
◯京タソ,膝くらいまである黒い布かぶってアイシャドー,
よくわからなかったけど頬に手形?,レザージャケット,サルエルパンツ,ハイブーツ
◯海賊にしか見えんw(笑)
◯他のメンバーはいつも変わらない感じ
◯ドラムさん,メガネ装着してた
○1曲目から エリザベス、あふます、レザー 好きな曲連続でテンション超上がった
○ドラムとボーカルの遠近法狂ってますけど、みたいなwwww
○ドラムがでかいのもあるし,ボーカルがちっちゃいのもあるし。
○まぁオレは体系的にはドラムの人に近いけどw
○エリザベスの出だしのピアノ聞いた瞬間,鳥肌立ったwwww
○エリザベス,キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
○出だしだけで泣けるわこれ
○エリザベス,歌声がとっても素敵!
○「誰の歌 別れを悲しむフリは貴方の為」を歌うとき,両足をきちんと揃えて歌ってました。
○ここは意識してるんやろうなーというふうに感じた
○京都劇場,マイクの音良すぎwwwびっくりするぐらい聞こえるwww
○「貴方はひとおおおおつ」で指を1にして,上へ
○次があふます!
○連続でくるとは…。
○出だしの音色がたまらなく,たまらなく好きです(*´ω`*)
○一番左の人,食パン切ってたw
○すっごい心地いいやばいw
○曲が芸術すぎてやばいンゴ\(^o^)/
○エリザベスと2曲でウットリでございますwww
○3曲目,VITIUMからレザーキタアアアア!!
○エリザベス,あふますではそこまで動かなかったのに,突然めっちゃ動き出す京タソw
○腕ぶんぶん動かすし,右に左に動き出すwww
○ゆちさん(一番右のベースの人)もガンガン頭振ってるし!
○やっぱり行進曲みたいに聞こえる。
○前2曲よりは攻撃的というかキツい曲ではあるね
○サビを強く強く歌いたいのかな,というふうに聞こえる
○dunesも初めて聞いた曲。VITIUMどおりの順番で演奏。
○ピロリロリロリロのギターはたくみんだった
○これもレザー同様,IMMORTALISにはない強い曲ですね
○mama,この曲も好きです。
○去年の京都劇場から演奏も歌も全然変わってないですね
○完成されているというかw
○歌ってる間,完全に周りのことを見ずに一人の世界に入ってるようなカンジがする
○hidden,曲はまぁあれですよ,「てってってってってれれれれんーん」が印象的な曲ですよw
○ドラム壊す気やろwww
○むしろ,あんだけ叩いててドラムって壊れないんかwwwっていうくらい
○なんとなくゼファーかなーという空気を感じたらホントにゼファーでびっくりしたwww
○この曲も出だしがいいですよね,一気に雰囲気をこの曲一色にできるというか。
○音がとっても素敵ですねこの曲。
○なんかこう,ぐっとくるものがあります。
○そっと寄り添ってくるようなカンジがたまらないのです\(^o^)/
○この曲聞いてる間,ホント呼吸しづらくて困るw
○「愛してはいけない 貴方に~」のところでステージに文字がパラパラ~とその歌詞が
降って来る演出!ドキッとした!!!
○あっという間に終わって寂しい(´・ω・`)
○fosterからのfocus
○fosterはあんまり印象ない。まったりなカンジだったw
○focusは聞くのがすっごい楽しみでした!
○初めて聞いたっていうこともあったのかなぁ,なんか演奏陣もバラバラで出来がすごいイマイチだったよ…。
○音源はVINUSHKAみたいにボーカル含めて演奏陣が波状攻撃かけてくるみたいに厚い音が
どーーっとくるのに,ライブだとなんか低音がないカンジ
○あれ?ってなった
○focusは途中,上からゆっくり下に流れてた映像がぎゅいーーーんって上に巻き戻って
「おぉ」って思ったwww
○focus終了後,メンバーが全員退場
○ここまではレザージャケット脱がず(後半で脱いだ,脱いだよね?)
○トイレいきたい人いっぱいトイレへwwwちょwww
○また ゴオオオオオオオオオオオオオオ っていう暴風音
○オープニングと同様の朗読(スクリーンには文字)
○「今ここにいます」というセリフが最後(これだけ覚えてるw)
○白地に黒のスクリーンの白地が真っ赤に!
○怪しい宗教っぽい,ホラーっぽい音と共に包帯巻いた人が2人登場。
○切腹する衣装+顔が包帯ぐるぐる巻き,みたいな。
○左右から一人ずつ登場。左から出てきた人はステージセンターまできて正座。
○ステージで何かしてたけど,よくわからンゴ(´・ω・`)
○頭の包帯巻き巻きしてるのをくるくるはいでいき…よくわからん\(^o^)/
○誰か解説してくれwwww
○烏有の空がかかりつつ,メンバー登場。
○京タソ,包帯マンの邪魔にならないようにすすっとセンターへw
○お経タイム
○叫ぶたびに包帯の人が悶える
○この間だけ,思いっきりsukekiyo感がぶっとんでDIRなカンジwww
○スクリーンに千手観音
○京タソの「おああああああああ」叫ぶ後ろで白装束二人がチューチュートレイン的なw
○千手観音イメージなのかな?
○腕を体の前にまわしてわさわさしてるけど京タソに体には触れない,という
○左の人のほうが先にはけていく
○記憶してるスクリーンの文字は,「夕刻」「斑」「生」「沈黙」「優」「破片」
○間違えてないと思うけど,足りないかもw
○nine。この曲,歌い方がホント京タソワールド全開ってカンジがする。
○未だにタイトルと曲が覚えられない曲の1つですw
○斑人間。ニャニャニャいただきました\(^o^)/
○あと,次の日やらないやろうなーと思った
○weathers,特に印象もなく。
○好きというほど好きでもなくw
○ラストはVITIUMから2曲。
○まずceleste。
○「白砂青松」だけ覚えておけば曲迷子になることはないですw(ぇ
○アメンバーでこの曲好きな人がいるので印象的です。
○背景映像は白ベースにお寺とかの建築である丸窓のような映像。
○和風貴重なカンジ。
○曲の表現内容がよくわからなくて(´・ω・`)状態www
○ラスト,雨上がりの優詩キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
○たまりません!!!
○出だしのマッターホルン感www(おいwww
○ああああああああ引き込まれるうううう
○VITIUMでの最強曲だと思ってます。
○3回目の生優詩(´;ω;`)最高すぎて
○ラストにふさわしい盛り上がりのある曲調と重厚感,濃厚でドロリとしていてたまりません。
○途中,シャウト。でも大阪のときみたいに転げまわってシャウトしまくるということはない。
○ラストかなーと思ってたら「おやすみ」言わない!
○あれー?と思ってたら,マイク置いて無言で退場Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
○また ビュオオオオオオ という強風音www
○からのスクリーン!
○「眩しい貴方達の世界へ」という朗読,そのあといくつかフレーズ続きました。
○「この命を抱きかかえ」だったかなー?
○京タソが頭に黒い布まいたカラコン入りのうっすい顔メイクでカメラ目線で「おやすみ」
○あの映像くれwwwwww
○安定の顔の左側がカメラ側でした。これ絶対なんやな~w
○開演前に「ハピバ歌いましょう」みたいな声掛けがあったようです。
○2F席の女の子が「はーぴばーすでー」と歌いだす。
○拍手によってかき消される。
○ゼファーのBGMが聞きたくて聞きたくてなかなか退場しない俺氏www
○ゼファー超イイ(*´∀`*)
○終わって最後のほうに退場。
○出るときに1F後ろのほう見たらイノウエさん発見!
【そのほか,どこであったかよく覚えてないけどネタ】
○京タソ,ターバンみたいになってるときもあったけど,黒い布は絶対脱がず
○左顔が見えたくらい。
○しょっちゅうかぶりなおしてた。
○最後,魔道士みたいカンジにwww
○ちゃんだいとかShinyaタソが髪をずっとふわふわさせてるのと同じ様に,布をずっと
ふわふわさせてたwwwww
○あんよいっぱいクネクネしてましたw
○楽しみの1つだった「maniera」がなかった!
○あとdaemonもなかったー!
○京タソ,水ごぼごぼ(ペット2本分)
○女性立場な曲が多いけど,歌ってる姿はすごい男らしかった。
○やっぱり男なんやなーと思ったw
○ステージに引いてあるビニールマットみたいなやつが黒色でした。
○去年の京都劇場は白色で床もスクリーンに利用していたけど,そうじゃなかったです。
○weathersのときに空がめまぐるしく流れていく映像があって,そのときに気付きました。
○どこで登場したか覚えてないけど,コンクリの柱に一部コンクリが割れ落ちて鉄筋が
むき出しになってるというオブジェが5本登場しました
○前ほどステージ大転換なし
○両サイドのスモークがハンパなくてゆちさんがwwwwスモークwwwwww