新メガネになって1週間ちょっと。


購入した記事はこちら
http://ameblo.jp/ouroboros666/entry-11980106924.html


VISUROっていうブランドはググるとなんかでてきますねw

使ってみた感想。
 ①軽い!
 ②ちょっとモノが大きく見えるようになった!
 ③かけてる感が減った!

マイナス点がほぼないですね。
ほぼ,というのは,左右の耳の高さが違うので,どうしても左側がさがってしまうのです。
鼻あてとサイドフレームをいじれればわざと歪ませて,かけてまっすぐになるように調整してもらっていたんですが,それができなくなりました。
ぱっとかけると斜めになります。
でもまぁ そのダサさもありかな って。
…嘘です,すっごい気になりますw

なんで気になるかというと,右目はちゃんとカバーしてるのに,左目にはフレームがかかるんです。
だからちょっと見えづらくなるんです。
見えにくさ,がるから気にあるということです。
でもまぁこれはしょうがないかな。
てゆーか,なんで耳の高さこんなに違うんだし!www


①のメリットとしては,買ったVISUROというブランドのものだからだと思いますが,軽いです。
テンプルに針金がないので,締め付けがあまりない。
ゆるーーいカンジ。
あとテンプルがフツーのメガネは細いですよね。
そうすると細い幅で顔に当たるんですが,ブチメガネは幅が広いので面圧もゆるくなります。
これがかなり楽。
http://www.jins-jp.com/guide/03/page01.html

②と③はセットでの感想かなー。
お店の人からもフツーのメガネよりレンズが目に近くなるよといわれてました。
「ほー」くらいにしか思ってなかったw

でもかけてみたらレンズまで近くなった分,縦幅の大きいメガネをかけているようなカンジになりました。
ホント,すごい見やすい。
近いとそれだけコンタクトに近い状態になるので。
ドライアイにもならないし,近い分だけフレームも視界に入らないです。

そういう見え方のメリットに加えてさらなるメリットが2つ!
1つは,見えるものが今までのメガネより大きくなりました。
これは目とレンズとの距離によるものだと思いますが,若干ですが大きくなりました。
近眼のレンズは対象物に近づけるとだんだん大きくなるし,離すと小さくなります。
ケントデリカットが自分のメガネを顔から離して目をデカくすることをしてましたが,あれは老眼鏡だからなのかな?
近眼だと目が小さくなっていきます。
若干ですが,大きく見えることは悪いことではないです!

そしてもう1つ。
目が大きくなったといわれるようになりましたwwwww
今までは目とレンズがちょっと離れているフツーのメガネだったので,その分,目も小さくなっていたみたいです。
ブチメガネにして鏡を見ると,たしかに自分でもデカくなったなーと思うくらいです。
今までは顔に対して目がちいさーくなっていてバランスがおかしかったので,ちょっとはマシになったということですねw
メガネしないコンタクトにすると一番バランスがいいんですけどね。

とりあえず,自分でも目がちょっとデカくてメガネ越しに見る自分の目に違和感があります。
職場の後輩が人の目が大きくなったことにツボっていて人の顔みて笑ってます。
そのくらい目がでかくなったように見えるみたいです。

なんていうか,アルケーニコ生で京タソがメガネかけてて,メガネ越しに見えてた目が印象的だったんですが,あんなカンジの目になってます。


どうでもいいけど,オレの一重がいつまでたっても治らず二重なんですけどこれいかに。
度が適正よりちょっと強くしているせいで目に負担かかってるから二重になってるんかな。
まぁもう何年も二重になってるからずっと二重なんだろうな。



そうそう,それと2種類買ったのですが,黒縁のほうはオフ用にしています。
かけ心地的には黒縁のほうがフィットしてます。
お休みは黒縁なのです。


マーシー,昔から黒縁だったよね!
今の黒縁ブームはどっからきたんかな~



益若つばさきゃわわ( ´∀`)






女の子は顔が小さいからメガネのほうが横幅でかいよね。
オレなんて・・・でっかいメガネなのに顔のほうが横幅でかいンゴゴゴゴ…

黒縁かけるとちょっとダサいなぁというカンジがちょうどいいです。
どうでもいいけど,伊達で黒縁かけてアラレちゃんになってる人が多いよね。

益若の画像見るとたぶんこれ,度なしなんじゃないかと思う。
ファッションアイテム的な?
度が入ってたら顔のラインがレンズ通すとズレるはずなんですけどね~。
カラコンしてるんかな。
素直に言いますが,この益若つばさのわざと感,嫌いじゃない( ´∀`)w