今日はお休みです。
朝起きて,東京マグニチュード8.0を借りてこようと思っていました。
予告CMがないかな,と思ってつべみたら全話あがってた(なぜかブラジル語の字幕付やった)ので,見始めてからトイレも行かず,3時間一気に全11話見ました。


ネタバレ含むので見ようと思っている人は見ないほうがいいかも。
ネットにもいろいろいネタバレありますが,知らずに見たほうが面白いと思います。


とりあえずのツッコミどころw
○モブキャラ多い
○人探ししてる人もっといるはず
○夏なのに汗だく描画がない
○4話目くらいの絵が若干破綻 最後のほうでまた戻る
○車がなぜか走っていない
○バイクがなぜか走っていない
○チャリンコをつかわない
○現場報道がいない
○トイレがない(途中あるけどもっと現実はトイレ問題はシビアかと)
○前半のおねーちゃんキャラw
○真夏の遺体…くさいはずなのに





弟ェ・・・(;´Д`)
カバンを忘れたのにカバン持ってた違和感は正しかったです。
第10話ラストではちゃんと正解はでるけどね。
第11話(最終話)もラッシュだったしな
原因は東京タワーのシーンだと思います。










最終話の最後のシーン(フラッシュバックしていくとこ)は音楽とあいまってすごい好き

作品はわかりやすくいえば,「火垂るの墓」と同じです。
現代版,ということと地震ということでテーマがちょっと違うけど描画したいものは同じです。
あれほどエグい内容ではないけど。
ジブリでは火垂るの墓が一番大好きな俺氏としてはすごい面白くて楽しめました(^0^)


こういう表現するとみんな号泣するやろこんなんwwww
健気であればあるほど感情移入するから反動もでかくなるよね。
個人的にはもうちょっと,もうちょっとダークでヘヴィなほうが好みかなw(どんだけw)


まだ見たことない方には,ぜひぜひオススメしたい作品です\(^o^)/



(追記)
韓国映画に「箪笥」という映画があります。
あれを見たことある人ならとあることが共通してることがわかると思います。
箪笥は泣いたわー。最後めっちゃ涙とまらなかった希ガス。
すっごい面白いけど,ホラーですwww