アルケーを何度か聞いていると耳に残る曲,曲全部とはいわなくても1フレーズ,1単語があります。
アルケーに限らず,これまでのアルバムもそうでしたから同じではありますけど。
濤声がすごいいいカンジなのは前に記事書いたとおりです。
それ以外でもう1つ,実はしなーっと気になっている曲があります。
これはもうサビの部分のところが好きだなーということで気になってます。
ふと感じたいいニオイ,そんなカンジw
曲は 「Behind a vacant image」
出だしがDIABOLOSに似てるw
この曲全体的にヘヴィね。
この曲の京タソの声が最高に素敵です。
京タソの声大好きな人にはたまらないことこの上なし。
マヂで素敵な声。
ゾクゾクする。
途中で「絶景にむらがーる」って言うんじゃないかとドキドキするw
まだアルケーのブックレットのインタビュー読んでないです。
正月休みに読もうと思ってます。
「花束」っていう単語が出てきますね。
花束といえば,「毒の花束」と歌っていた曲を思い出すのはオレだけですかw
この曲(ビハインド)はまだやってない曲の1つですね。
春ツアーが楽しみです。
アルケーに限らず,これまでのアルバムもそうでしたから同じではありますけど。
濤声がすごいいいカンジなのは前に記事書いたとおりです。
それ以外でもう1つ,実はしなーっと気になっている曲があります。
これはもうサビの部分のところが好きだなーということで気になってます。
ふと感じたいいニオイ,そんなカンジw
曲は 「Behind a vacant image」
出だしがDIABOLOSに似てるw
この曲全体的にヘヴィね。
この曲の京タソの声が最高に素敵です。
京タソの声大好きな人にはたまらないことこの上なし。
マヂで素敵な声。
ゾクゾクする。
途中で「絶景にむらがーる」って言うんじゃないかとドキドキするw
まだアルケーのブックレットのインタビュー読んでないです。
正月休みに読もうと思ってます。
「花束」っていう単語が出てきますね。
花束といえば,「毒の花束」と歌っていた曲を思い出すのはオレだけですかw
この曲(ビハインド)はまだやってない曲の1つですね。
春ツアーが楽しみです。