新しく財布を買いましたー。
これまで使っていた財布は「ポーター グランジ」というものでした。
購入月は調べたら「2012年12月24日」でした。
2年は経っていないけど,1年半以上は使っていたのね。
「長財布+ジップ」というのがブームになっていたので,ちょうどその前に使っていた財布がボロボロだったので探していて購入したものです。
カバンもそうだけどポーターで固めてしまう癖がでてきましたwww
ポーターにしとけばいいよね,的なカンジですwww
新しく買った財布も実はポーターです\(^o^)/
グランジは長財布をテーマとして選んだものですが,今回はまた新しいテーマでチョイスしました。
選んだ基準はこの3つ!
○小銭入れ不要(小銭入れは別途買う)
○二つ折り
○ポーター
そう,長財布,やっぱり不便です。
でかくて邪魔です。
お札は折らないほうがいいってわかってるけど…。
そして,最近はEdyとかクレカで支払うことが多く,小銭を出すこともあまりない,ということで小銭入れがないタイプを選びました。
小銭入れは別途買いますけどねw
でも出番は遠征時くらいかな。
あとは好きなブランド,ポーターからチョイスです。
この3点で選んだものがこちらです。
「ポーター カレント」
写真を見てのとおりですw
手触りはなかなかいいですこれ!
オススメです。
クリスマス前なので,プレゼントにもいいと思いますよー!!
オレは自分でちょっと前に買っちゃったけどwww
箱がかこいい!

上が同じシリーズの小銭入れです。
ロゴのプレートがまたいいカンジ( ´∀`)

ロゴアップ

小銭入れるところがなくてシンプル構造でいい!
小銭入れないほうが財布の寿命は延びるそうですね~。

小銭入れパカ
チャック式よりボタン式のこっちのほうが使い勝手はいいですね

上のほうがこれまで使っていたグランジです。
まだまだキレイなので,遠征用にでもしようかと思います。

小銭入れはICOCAが入りませんでした。
ICOCAのデザインカワイイね~(*´ω`*)

財布を買い換えた理由の1つに,電子マネーのクレカがどっち向きに入っているのかわからなくなるということがあったからです。
コンビニの電子決済リーダーみたいなところに財布置けば,わざわざカード出さなくても支払いはできるけど,長財布のどっちにはいっているのか,グランジには表にロゴなどの表示がないのでわからないのです。
いつも「あれ~?逆だー」って言いながら払っててめんどくさかったのですw
二つ折りにしてから入れてたカードもさらに減らしてスリム化をしています。
すごい軽くて非常にいいです\(^o^)/
やっぱり二つ折りのほうがいいかも~。
これまで使っていた財布は「ポーター グランジ」というものでした。
購入月は調べたら「2012年12月24日」でした。
2年は経っていないけど,1年半以上は使っていたのね。
「長財布+ジップ」というのがブームになっていたので,ちょうどその前に使っていた財布がボロボロだったので探していて購入したものです。
カバンもそうだけどポーターで固めてしまう癖がでてきましたwww
ポーターにしとけばいいよね,的なカンジですwww
新しく買った財布も実はポーターです\(^o^)/
グランジは長財布をテーマとして選んだものですが,今回はまた新しいテーマでチョイスしました。
選んだ基準はこの3つ!
○小銭入れ不要(小銭入れは別途買う)
○二つ折り
○ポーター
そう,長財布,やっぱり不便です。
でかくて邪魔です。
お札は折らないほうがいいってわかってるけど…。
そして,最近はEdyとかクレカで支払うことが多く,小銭を出すこともあまりない,ということで小銭入れがないタイプを選びました。
小銭入れは別途買いますけどねw
でも出番は遠征時くらいかな。
あとは好きなブランド,ポーターからチョイスです。
この3点で選んだものがこちらです。
「ポーター カレント」
写真を見てのとおりですw
手触りはなかなかいいですこれ!
オススメです。
クリスマス前なので,プレゼントにもいいと思いますよー!!
オレは自分でちょっと前に買っちゃったけどwww
箱がかこいい!

上が同じシリーズの小銭入れです。
ロゴのプレートがまたいいカンジ( ´∀`)

ロゴアップ

小銭入れるところがなくてシンプル構造でいい!
小銭入れないほうが財布の寿命は延びるそうですね~。

小銭入れパカ
チャック式よりボタン式のこっちのほうが使い勝手はいいですね

上のほうがこれまで使っていたグランジです。
まだまだキレイなので,遠征用にでもしようかと思います。

小銭入れはICOCAが入りませんでした。
ICOCAのデザインカワイイね~(*´ω`*)

財布を買い換えた理由の1つに,電子マネーのクレカがどっち向きに入っているのかわからなくなるということがあったからです。
コンビニの電子決済リーダーみたいなところに財布置けば,わざわざカード出さなくても支払いはできるけど,長財布のどっちにはいっているのか,グランジには表にロゴなどの表示がないのでわからないのです。
いつも「あれ~?逆だー」って言いながら払っててめんどくさかったのですw
二つ折りにしてから入れてたカードもさらに減らしてスリム化をしています。
すごい軽くて非常にいいです\(^o^)/
やっぱり二つ折りのほうがいいかも~。