最近、イヤホンがおかしいなぁと思ってました。
使っているイヤホンはオーテクの CKS55Xi というカナル型のものです。
SOLIDシリーズの一番安いクラスのあいぽんが操作できるやつかな。
3000円くらいで買った気がする。






何がおかしいなぁというと、左耳に入れて抜くときに毎回耳に「ザクッ」っていうカンジでイヤホンのプラスチックの端がひっかかるようなカンジです。

せっかく買ったのに不良品、しかもずっと気付かないまま使ってたのかよー、とか思いました。


しかーーーーし!!
アマゾンの画像をよく見たら手元のイヤホンがおかしいことに気付きました。
なんと、ゴムがとれていたのです。
とれていたのは画像の文字のところについてるわっかみたいなやつです。
耳にふれる部分でクッション代わりにゴムになっているんだと思いますが、遠征で出し入れを繰り返してて取れてました。
取れたのは外側で ふらふーぷ みたいになってましたwww


それをなんとか元に戻して音聞いてみたら全然違うwwww
今まで音が抜けていたみたい!!
ちゃんと密閉されて音を全部堪能できるようになりました!!\(^o^)/


とまぁ若干の天然な日がありました、というオチ。