あいぽん6+ を買うことにしました\(^o^)/
サイズについてはいろんな意見がありますが、大きいのは正義だと思うので。
MAPの恩恵や一度に表示される情報量の恩恵を受けたい、ということです。
まぁデカイのを一度買ってみてダメなら、という勉強もできますしおすし。
買うといっても12月からの切り替えです。
MVNOにするので、下準備として切り替えの手続き方法等を勉強してます。
先行してケース買いました!!\(^o^)/どやぁ
買ったのはspigen(シュピゲン)のスリムアーマーです。

これを選んだのはいくつか理由があります。
今はフタがパカパカするタイプのケースを5につけています。
ただ、ナビとして以前に買ったiMount的なあいぽんをエアコン吹き出し口にとりつけるやつだと若干めんどいのです。
車のナビとして取り付けたときにとりつけやすい形にしようということです。
あと、安かろう悪かろうで、1000~1500円くらいのケースを6個くらい買ってしまっていて、結局1万円近く払っているので、ちょっと高いけど保護をしてくれるケースにしようということです。
あとはバンカーリングが背面につけられる製品であること。
上の3点を勘案してこれをチョイスしました。
タフアーマーのブラックでもよかったけど、タイミング悪く注文する時点でブラックだけ売り切れていたため、スリムアーマーのガンメタにしました。
これはこれでいい色だと思います(^0^)


★spigenのサイトはこちら★
http://www.spigen.co.jp/
気分でまたケースは買えばいいのかもなーとは思ってます
あとガラスの保護フィルムも買わないとなー
隙間あくのが気に入らないなぁ
サイズについてはいろんな意見がありますが、大きいのは正義だと思うので。
MAPの恩恵や一度に表示される情報量の恩恵を受けたい、ということです。
まぁデカイのを一度買ってみてダメなら、という勉強もできますしおすし。
買うといっても12月からの切り替えです。
MVNOにするので、下準備として切り替えの手続き方法等を勉強してます。
先行してケース買いました!!\(^o^)/どやぁ
買ったのはspigen(シュピゲン)のスリムアーマーです。

これを選んだのはいくつか理由があります。
今はフタがパカパカするタイプのケースを5につけています。
ただ、ナビとして以前に買ったiMount的なあいぽんをエアコン吹き出し口にとりつけるやつだと若干めんどいのです。
車のナビとして取り付けたときにとりつけやすい形にしようということです。
あと、安かろう悪かろうで、1000~1500円くらいのケースを6個くらい買ってしまっていて、結局1万円近く払っているので、ちょっと高いけど保護をしてくれるケースにしようということです。
あとはバンカーリングが背面につけられる製品であること。
上の3点を勘案してこれをチョイスしました。
タフアーマーのブラックでもよかったけど、タイミング悪く注文する時点でブラックだけ売り切れていたため、スリムアーマーのガンメタにしました。
これはこれでいい色だと思います(^0^)


★spigenのサイトはこちら★
http://www.spigen.co.jp/
気分でまたケースは買えばいいのかもなーとは思ってます
あとガラスの保護フィルムも買わないとなー
隙間あくのが気に入らないなぁ