今日はお休みだったので、ソリオさんにルームランプの交換とカーオーディオの取り付けをしました。
というか昨日は飲み会だったので、納車してやっとゆっくり車見ました\(^o^)/
ソリオの感想などは書きたくなったら書きます。
まずルームランプ交換をしました。
純正は小さい電球で、暗いところで照明つけても全然見えないw
助手席に置いた細かいものが見えないレベル。
スティングレーでLEDの爆光にしていたせいもあって、なんとか流用できないかと思ってスティングレーからはずしておきました。
と…嬉しい誤算がありました!
それは、ソリオもスティングレーもまるっきり同じ照明の形でした!!
画像を見てもらえばわかりますが、スティングレーで買った照明、そのまま使えました\(^o^)/
こういうところを共通化してコスト削ってるのだと思います。
それでいいと思いますね~(^0^)
○フロント編




○リア編




つけっぱなしにしていた電球をオフってからすぐにはずそうとすると白熱球はすごい熱を発していて火傷するので、オフにしてしばらくしてから作業手袋などをはめて作業したほうがいいですよ~。
○夜間点灯編
昼間はつけていてもよくわからなかったので、夜につけてみました。

すんごく眩しいです\(^o^)/
丸見えですwwwww
というか昨日は飲み会だったので、納車してやっとゆっくり車見ました\(^o^)/
ソリオの感想などは書きたくなったら書きます。
まずルームランプ交換をしました。
純正は小さい電球で、暗いところで照明つけても全然見えないw
助手席に置いた細かいものが見えないレベル。
スティングレーでLEDの爆光にしていたせいもあって、なんとか流用できないかと思ってスティングレーからはずしておきました。
と…嬉しい誤算がありました!
それは、ソリオもスティングレーもまるっきり同じ照明の形でした!!
画像を見てもらえばわかりますが、スティングレーで買った照明、そのまま使えました\(^o^)/
こういうところを共通化してコスト削ってるのだと思います。
それでいいと思いますね~(^0^)
○フロント編




○リア編




つけっぱなしにしていた電球をオフってからすぐにはずそうとすると白熱球はすごい熱を発していて火傷するので、オフにしてしばらくしてから作業手袋などをはめて作業したほうがいいですよ~。
○夜間点灯編
昼間はつけていてもよくわからなかったので、夜につけてみました。

すんごく眩しいです\(^o^)/
丸見えですwwwww