京オンラインの会員についてです。
今はソフトバンクの有料コンテンツ経由で会費の支払いをしています。

3キャリア(ドコモ、au、ソフバン)なら気にならないお話です。
何かというと、「3キャリア以外のキャリアを選ぶとどうなるの?」ということです。

これは、あいぽん6をタイミングにMVNOに移ろうという虜のお話です(ぇ
まぁオレと同じような状況の人もいると思うので。

結論から言えば、まだわかりません。
というのも昨日京オンラインの問い合わせにメールを送って返事がきてないからです。

あいぽんを「SIMフリーで~」とか若干マニアックなことを考える人のみがぶつかるお話です。


とりあえず、返事が来たらキャプして記事かきます。
どうしても3キャリアじゃないと!っていうのは若干おかしいような気がしますが、システム運用の面でいえば、別の支払い方法を導入しないということからローコストなんだと思います。

有料(いわゆるお金を払ってくれるお客さん)をないがしろにはできないとは思うけど、それでも「その場合はダメですね」って返事がきた場合のライブのチケ確保は、
 ○仲のいい虜さんで京オンラインの人がいれば、
  その人に頼んでチケット代行してもらう
 ○ツイッター等で重複したチケをゲットする

ですね。
コンテンツは会員じゃないので見ることはできなくなりますけど。



とりあえずどういう返事がくるのか期待して待ってます。
果報は寝て待て、ということで\(^o^)/