先日、ブルックスのアイスコーヒーのドリップパックを注文したっていう記事を書きました。
すでに届いていて、毎日飲んでいます。
商品はこれ!!
100コ+オマケ15コ=合計115コで3,000円です。
1つ26円くらいです。

左が今まで飲んでいたuccのドリップパックです。
uccは7gで、ブルックスは10gです。
明らかに量が多いです!

味ですが、uccはアイス用ではないということもあって、アイスコーヒーにするとおいしいんですが、パンチがないです。
セブンイレブンのアイスコーヒーを飲んだことがある人ならわかると思いますが、ものすごくコクが深くていい香りしますよね。
uccは全然香りありませんw
まぁホット用なので当然ですね。
あと、150~200ccで出すところをオレ400近く出してますから余計に薄いっていうw
ブルックスのほうはuccに比べたらものすごいアイスコーヒーはおいしいです!
セブンほどではないですけど、家飲みでこの味なら満足できます(^0^)
時間が経っても濃いです\(^o^)/
深煎豆なんだと思いますけど、俺はこういう味のほうが好きです。
深煎すると酸味が飛ぶのかなーと思います。
毎日5~6杯飲んでます。
あっという間になくなりそうですw
ただ、1日にそれだけ飲むとキツいときがあります。
そういうときはuccにしてちょっとあっさり目で飲むっていうときもあります。
挽きたての豆をペーパードリップで飲んでいるワケではないので、当然それに比べたらドリップパックは劣ると思いますが、手軽さと携帯性を考えたら俺氏には最適解です。
ちなみに、uccは1パック18円くらいです。
コスパ的にはブルックスより10円くらい安いです。
でもブルックスは10gなので。
アイス用はブルックスのほうがおいしいので、これをもう1回注文しないといけないかなーという気がしてます。
ホット用はブルックスに商品がたーくさんあります。
いろいろ調べてみようと思ってます。
ブルックスのサイトに味表が載っていますね。
酸味弱いヤツから選ぼうかな。
ブラジルっていうやつとヨーロピアンブレンドがオススメみたいですね。
さらに、ヨーロピアンブレンドは酸味が弱いのでオレに向いていそうです。
秋になったらブルックスを買っている知り合いからヨーロピアンブレンドを何個か分けてもらって飲んでみようかなーと思ってます。
あー、完全にコーヒー中毒だわーwwwwwwww
すでに届いていて、毎日飲んでいます。
商品はこれ!!
100コ+オマケ15コ=合計115コで3,000円です。
1つ26円くらいです。

左が今まで飲んでいたuccのドリップパックです。
uccは7gで、ブルックスは10gです。
明らかに量が多いです!

味ですが、uccはアイス用ではないということもあって、アイスコーヒーにするとおいしいんですが、パンチがないです。
セブンイレブンのアイスコーヒーを飲んだことがある人ならわかると思いますが、ものすごくコクが深くていい香りしますよね。
uccは全然香りありませんw
まぁホット用なので当然ですね。
あと、150~200ccで出すところをオレ400近く出してますから余計に薄いっていうw
ブルックスのほうはuccに比べたらものすごいアイスコーヒーはおいしいです!
セブンほどではないですけど、家飲みでこの味なら満足できます(^0^)
時間が経っても濃いです\(^o^)/
深煎豆なんだと思いますけど、俺はこういう味のほうが好きです。
深煎すると酸味が飛ぶのかなーと思います。
毎日5~6杯飲んでます。
あっという間になくなりそうですw
ただ、1日にそれだけ飲むとキツいときがあります。
そういうときはuccにしてちょっとあっさり目で飲むっていうときもあります。
挽きたての豆をペーパードリップで飲んでいるワケではないので、当然それに比べたらドリップパックは劣ると思いますが、手軽さと携帯性を考えたら俺氏には最適解です。
ちなみに、uccは1パック18円くらいです。
コスパ的にはブルックスより10円くらい安いです。
でもブルックスは10gなので。
アイス用はブルックスのほうがおいしいので、これをもう1回注文しないといけないかなーという気がしてます。
ホット用はブルックスに商品がたーくさんあります。
いろいろ調べてみようと思ってます。
ブルックスのサイトに味表が載っていますね。
酸味弱いヤツから選ぼうかな。
ブラジルっていうやつとヨーロピアンブレンドがオススメみたいですね。
さらに、ヨーロピアンブレンドは酸味が弱いのでオレに向いていそうです。
秋になったらブルックスを買っている知り合いからヨーロピアンブレンドを何個か分けてもらって飲んでみようかなーと思ってます。
あー、完全にコーヒー中毒だわーwwwwwwww