国産ルーターということでWimaxの更新月だった6月にプロバイダも変えてルーターも新しくもらいました。
プロバイダはビッグローブからGMOにしました。
選んだ理由はカカクコムで1位だったからです。
ビッグローブ継続するより2年間で安いので乗り換えとなりました。

細かいことはさておき、ルーターの紹介。
使い勝手等はもう少し使ってみてからです。
若干、電波感度が悪いのか遅いです。
というか、自分のところもさっさとWimax2+のエリア対応になってほしいです。




届いたルーター、バッテリーからなにからバラバラになってたw
(SIMを自分でさしたあとにバッテリーをつけてくれってことみたい)
このバッテリーでだいたいあいぽんと同じくらい。小さいね。


SIMカード。auって書いてある。
Wimaxはau系サービスなのね~
auのスマホなら月々の割引もありますね!


右が旧型3800R、左が新型NAD11
旧型はWimax2+非対応が決定的違い
サイズはでかいですね


薄さは新型のほうが薄いです。
なのでカバンとかに入れるのには向いてますね。
持ち運ぶことはないと思われますけどw