セブンの100円コーヒーですら毎日飲むとなると高いと思うのに800円とか払えねぇw
あ、でもこの前の京都遠征のときは長楽館とかレトロ喫茶とか喫茶店でバンバン金使ったなーwww


日々の愛飲コーヒーはこれ!
20コパックで380円くらいなので、1つ20円未満というコスパの良さが魅力なのです!
オレだいたい1日5~6杯飲んでるしなー。
しかも1回で350mlくらい出してるので薄くなってるかもだけど気にせず飲んでるw




京都遠征のときもカバンに入れていきました。
これ持ち運びも便利で超楽だわー。

部屋の湯飲み茶碗に入れて飲んでました。
150mlも入らない湯のみだったけど、超濃いコーヒーでした。
まぁパッケージにも出す適量が150mlとかだもんなーw

ちなみに、青色、赤色、緑色と3種類あるけど、赤色が一番すっぱいです。
青は後味が少しすっぱいカンジ。
緑色は全然すっぱくありません。
日本人はすっぱいのが苦手みたいなので、緑が人気なのかなー?

8コパックのものもあるので、少ない量のやつをこの商品以外でもいろいろ買って飲んでみてすきなやつを見つけてみるのも楽しいかもね~。

お店で400円のコーヒーとか正直自分ひとりだったらお店入りたいなーっていうとき以外は入らないわー。
喫茶店探すときはメシくいたいときだしな俺www

さすがにドリップは外出中は入れられないので、妥協してコンビニコーヒーかなぁ。
武道館のときは水筒にドリップしたコーヒーいれて持ち歩いてたけどw
コンビニのドリップを水筒にいれるという手もあるね(^0^)



ちなみに、アイスコーヒーとホットコーヒーって出し方違うのかなー?
セブンのアイスコーヒーは独特に濃くておいしい。
あれはドリップじゃでないような???