さっきのカーマット記事同様、みんカラ用に撮影しておいたんですがry
これもスティングレー買ったときにネットで注文しました。
こういうの自分でしたことなかったので、楽しかったです(^0^)
微妙に四苦八苦www

でも無事交換できました\(^o^)/
あ、ライセンスランプも同様にLED化しました。

純正に比べて超明るくてカッコイイです!!
青白い光がなんともいいかんじ~。
同じスティングレー乗りの人は気になるかもね。
あと、ウィンカーバルブもステルス化してるので、ぱっと見たときのヘッドライトが一味違います(`・ω・´)

ということで写真ペタペター。


交換前。夜に点灯して撮影しました。
DIR EN GREY 好きな人ゆっくりしていってね(`・ω・´)キリッ-1

LEDのポジションランプです。
DIR EN GREY 好きな人ゆっくりしていってね(`・ω・´)キリッ-2

交換前
DIR EN GREY 好きな人ゆっくりしていってね(`・ω・´)キリッ-3

ボンネットを開けてヘッドライトの横あたりを攻めます。
とりあえず作業に邪魔なヘッドライトのHIDのカバーをはずす。
作業要領はみんカラなどで勉強しました。
DIR EN GREY 好きな人ゆっくりしていってね(`・ω・´)キリッ-5

すっごい取り出しづらいところにある・・・
がんばって引っ張り出したところ。
この電球の球を付け替えます。
引っ張れば取れます。
割れたりすることを考えて、右手は手袋してます。
DIR EN GREY 好きな人ゆっくりしていってね(`・ω・´)キリッ-6

交換して点灯チェック(プラス、マイナスが逆になってないか、とかね)
昼間だというのにクソ眩しいwwww
DIR EN GREY 好きな人ゆっくりしていってね(`・ω・´)キリッ-7

元に戻す
DIR EN GREY 好きな人ゆっくりしていってね(`・ω・´)キリッ-8

反対側も付け替え。
ヘッドライトのカバーはずさなくても取れたw
小指あたりのヘラみたいになってるところをひねってはずします。
DIR EN GREY 好きな人ゆっくりしていってね(`・ω・´)キリッ-9

付け替えたあとのLED球。
DIR EN GREY 好きな人ゆっくりしていってね(`・ω・´)キリッ-10

点灯テスト
DIR EN GREY 好きな人ゆっくりしていってね(`・ω・´)キリッ-11