愛用しているキーボード、ロジクールのK270をまとめ買いしました( ´∀`)3つ!
1つ1300円くらいです。
カカクコムで調べたらケーズの通販なら送料無料で1300円くらいだったのです。
店頭だと1800円くらいだったんだけど、どういうこと!?

なんでそんなに買うんだよ!って話なんですが、とりあえずオレは自宅と職場と同じキーボード使ってます。
自宅の今ちょうどこの記事書くために使ってるキーボードのCtrlキーの調子が悪いのであんまりにもカチカチが硬くなったら処分します。
キー1つでも使いづらくなったら交換です。
メンテで直すことができるなら直したいけど。。。
故障に備えて1つ買いました。
職場については、ノートパソコンが支給されてますが、そのノートのキーボードが超タイピングしづらい。
キーとキーの溝が殆どないフラットなキーボードでオシャレなんですけど使い勝手がダメすぎます。
なので、無線接続でこのキーボードつないでますw
その職場用のキーボードがぶっ壊れ時用のスペアとしても1つ買いました。
もう1つは不慮の事故用です。
不慮の事故というのはコーヒーぶちまけたりしたとき用っていうことですwww
まぁ今まで何度となくClassic200(前使ってた有線のロジのキーボード)をダメにしてきましたけどwww
Classic200も安かったからよかったんだけどね~。
今はこぼしたりすることへの対策として無印の円柱型マグカップにコップ買い換えたりしてふいにぶつかってもこぼしたりしないような安全策をとってますwww
でもまぁ1つくらいはあってもいいかな~って。
買ったついでに1つ足したとか内緒www
職場のキーボード、だいたい半年くらいでキータッチがおかしくなってきたような気がします。
それだけ打ってるってことなんだと思いますが。
Ctrlキーが硬くなって左小指で押してもなかなかサクっと動かなくなってました。
なのでこの前変えたところなんだけど。
やっぱり新品とのタイピングのしやすさは歴然です。
全体的に相当ヘタってたなぁと思います。
このK270っていう安いモデルがずっと販売されるといいなぁ( ´∀`)
1つ1300円くらいです。
カカクコムで調べたらケーズの通販なら送料無料で1300円くらいだったのです。
店頭だと1800円くらいだったんだけど、どういうこと!?

なんでそんなに買うんだよ!って話なんですが、とりあえずオレは自宅と職場と同じキーボード使ってます。
自宅の今ちょうどこの記事書くために使ってるキーボードのCtrlキーの調子が悪いのであんまりにもカチカチが硬くなったら処分します。
キー1つでも使いづらくなったら交換です。
メンテで直すことができるなら直したいけど。。。
故障に備えて1つ買いました。
職場については、ノートパソコンが支給されてますが、そのノートのキーボードが超タイピングしづらい。
キーとキーの溝が殆どないフラットなキーボードでオシャレなんですけど使い勝手がダメすぎます。
なので、無線接続でこのキーボードつないでますw
その職場用のキーボードがぶっ壊れ時用のスペアとしても1つ買いました。
もう1つは不慮の事故用です。
不慮の事故というのはコーヒーぶちまけたりしたとき用っていうことですwww
まぁ今まで何度となくClassic200(前使ってた有線のロジのキーボード)をダメにしてきましたけどwww
Classic200も安かったからよかったんだけどね~。
今はこぼしたりすることへの対策として無印の円柱型マグカップにコップ買い換えたりしてふいにぶつかってもこぼしたりしないような安全策をとってますwww
でもまぁ1つくらいはあってもいいかな~って。
買ったついでに1つ足したとか内緒www
職場のキーボード、だいたい半年くらいでキータッチがおかしくなってきたような気がします。
それだけ打ってるってことなんだと思いますが。
Ctrlキーが硬くなって左小指で押してもなかなかサクっと動かなくなってました。
なのでこの前変えたところなんだけど。
やっぱり新品とのタイピングのしやすさは歴然です。
全体的に相当ヘタってたなぁと思います。
このK270っていう安いモデルがずっと販売されるといいなぁ( ´∀`)