昨日、現行ムーブカスタム/ステラカスタムも選択肢からはずしたというお話を書きましたが、次にライバル車の現行ワゴンRスティングレーについて。
現行スティングレーはH24.9にフルモデルチェンジしてます。
知らなかったw
見た目は殆ど同じなんだけどね。
よく見るとヘッドライトがちょっと釣り目になりましたね。

基本的にはNAモデルでの判断です。
結論は現行スティングレー、「なし」です。
いくつか理由があるけど、ムーブカスタム同様、いいところもいっぱいあったのも事実です。
普通車とのボディサイズの違いやドアの作りなどの質感の違いはナシねw

旧型スティングレーのヘッドライトは知ってるけど、内装全然知らないから、試乗車みたときもどこがかわったかわからずwww

現行型のよかった点といえば、インテリア質感の良さ。
全体的にブラック基調で黒いインテリアが好きな人にはいいと思います(^0^)
ムーブはシルバー装飾があったりしたので。
ウィンドウリモコンのところもドアのところもピアノブラックになっていたりちょっとオシャレに気を使っていました。
あと、エアコン吹き出し口のところがシルバー装飾リングになっていたのも評価高いです!
ムーブカスタムとかはプラスチックでした。
ムーブだとリミテッド出したときにシルバーにするのかなーと思ったりw
運転もしやすかったです!

ムーブ同様、アクセルからブレーキの踏み変えもスマートにできました。
ムーブとほぼ同じで不自由はないですね~。

ムーブとの違いはリアハッチの開く方向ですね。
スティングレーは上開き。
雨降ってるときとかに屋根になるっていうことを思うとこっちのほうがいいかな~。
ヒンジみたいなやつが「プシュ」っていうのも結構好きなのでwww

ハンドルが本革なのでいいね!
ぐにょぐにょのゴムみたいやなやつ絶対イヤだwww
エアバッグなくなってもいいからナルディに交換するわwww

NAでいうところのダメダメポイントは、サイドミラーウィンカーじゃないということ
見比べてみると、なんだかださいwwwww

ターボモデルはサイドミラーウィンカーなのです。
ムーブとかステラは前記事に書いたけど、どのグレードでもサイドミラーウィンカーなのです。

あとトータル的にはそこまで変わってないけど、エクステリアがもう一歩かな?な感があります。
前モデルからより獅子っぽくなってカッコイイことはかっこいいけどなんか微妙に。。。

でもすでに街中に走ってるのを何台も見かけてます。
スズキ売れてるなぁという印象です。
台数比率でいうと、タント:ムーブ(ステラ含む):スティングレー=10:2:8 ってくらいです。
何気にタントのほうが多い!!
やっぱりハイトワゴン人気ということですね。

昨日かな?の新聞に販売台数乗ってたけど、ムーブ2位だったね!
ムーブが18000台くらい?ワゴンRが12000台くらいだったかな?
5月の販売台数だったような?

現行ムーブ同様、アイドリングストップ機能がついててエコにはいいと思いますっ!!
きっとリミテッドが出たらNAモデルにサイドウィンカーつけるんだろう?
そう思うとなんか買う気がしなくなったというのが正直なところですwww
だったら最初から出せよって思う。

ムーブより地元ではタマ数が多いことと、やんちゃなネーチャンが乗る率が高いのか知らないけど、オートバックスとかジェームスでもアフターパーツのライト系はそっちのほうがいろいろあったりするwww
カタログのチューニングベースもスティングレーのほうが多く見かけるねw
そういうのに金払う客が多いということかな(^0^)

思い出の写真ぺたぺたwwww
DIR EN GREY 好きな人ゆっくりしていってね(`・ω・´)キリッ

DIR EN GREY 好きな人ゆっくりしていってね(`・ω・´)キリッ

DIR EN GREY 好きな人ゆっくりしていってね(`・ω・´)キリッ

DIR EN GREY 好きな人ゆっくりしていってね(`・ω・´)キリッ

DIR EN GREY 好きな人ゆっくりしていってね(`・ω・´)キリッ

DIR EN GREY 好きな人ゆっくりしていってね(`・ω・´)キリッ

DIR EN GREY 好きな人ゆっくりしていってね(`・ω・´)キリッ

DIR EN GREY 好きな人ゆっくりしていってね(`・ω・´)キリッ

DIR EN GREY 好きな人ゆっくりしていってね(`・ω・´)キリッ

DIR EN GREY 好きな人ゆっくりしていってね(`・ω・´)キリッ