DVDドライブがぶっ壊れたので、ソッコーでドライブ買い直ししました。
壊れたのはLGのドライブです。いつ買ったか記憶がないくらい昔です。

使えるパーツを買い換えるときは「どうしようかなー」って思ったりするけど、壊れたものはないと困るwww
でもまぁ、ドライブはそんなに使わないんだけど、いやーさすがにアンラベ発売直前に壊れたのは痛かったw
パソコンでテレビや映画、アニメ見たりは一切しないんだけどね。

今まではDVDドライブでした。
今の時代はブルーレイでしょ!ってことで、ブルーレイドライブを注文しました。
出始めの頃は2万くらいしてたけど安くなったね~。
ちなみにパイオニアのたっかいヤツは2万くらいします。

買ったのは「BDR-208BK/WS バルク
DIR EN GREY 好きな人ゆっくりしていってね(`・ω・´)キリッ
楽天ポイントがたまってたので全部使って1600円程度の追い銭で済みました。

LGのドライブももうちょっと安い値段であったけど、一度はパイオニア使ってみたくて買いました。
LGのドライブ、うるっさいしwww
ちょっとは静かみたいなので比較もしてみたいなーと。

買うにあたってちょっと迷ったのは「BDR-208JBK」
BDXLディスク対応。100GBのブルーレイに対応っていうやつ。
まぁディスクが鬼高いのでやめました。
まだ実用的じゃないなーというのとそんなに焼くことからw
HDDもう1個買ったほうが大容量でコスパ高いし。

そもそもBDXLっていう規格があったことすらよくわかっていなかったので、それならその機能なくてもいいよねっていうw
あったほうがいいとは思うけど、「また買い換えればいいじゃん」っていう先送り処理www

この機種と迷った理由は、BDR-208JBKはパイオニア正規品で公式HPにも載ってるからです。
あとパイオニアっていうロゴが書いてあるからwww
買ったのはバルク品だけどwww
バルク品はメーカー名がありません。

ドライブ使うこともそんなにないし、BDXLいらないし、値段も高いということでバルク品購入に至ったわけです。

あと迷ったのは外付けドライブですね~。
もともと「次買うなら外付けかなー」ってずっと思ってたんだけど、結局内蔵にしました。
どこにでも持っていけることと、PCを2台目買っても使いまわせる利便性といちいちセッティングするめんどくささの勝負で、めんどくささが勝ちましたwww
PC1個で不自由してないし、買う予定もないから。
パイオニアの外付け(ブルーレイ6倍速書き込み)は結構安くて、買ったバルク品と同じくらいの値段ですね~。

注文先から日曜日発送しましたメール来たので、数日内には手元にくると思います。
バルク品で保証1週間なので、届いたらサクサクとつけかえしたいと思います。

少しは参考になればと思うので、モノがきたら写真載せますのでお楽しみに( ´∀`)