蜜と唾の記事を書きましたが、最近はオレどうも濃いDIRが好きなようです( ´∀`)
これはもう、蜜と唾をきっかけにこのテの系統ばっかり聞くフラグかもしれないwww

昔からDIRのある曲があったとして、それを最初から全部好きになれなくて、1フレーズだけすきになるという傾向がありました。
CLEVERがわかりやすいのでひっぱってくると、この曲ほとんど英語だけど1フレーズ程度日本語歌詞あるよね?
あそこに気づいてそこばっかり聞いて、いつしか曲全体好きになってた!!
CLEVERは購入後2~3ヶ月は理解できずに放置プレイしてたのは昔記事で書いたような気がしないでもない。
これ事実wwww
ずっとMACABREと鬼葬の世界から抜け出せなかった。
どっちもそれぞれの世界観があるアルバムだったから、当時のオレは新しい曲に進んでいくのが怖かったんだよねぇ。
VULGARとかも超拒絶してたしwwww
今でもVULGARはあんまりダメwwww

とはいえ、CLEVERみたいに好きになっていく曲いっぱいあるんだよなーオレ。
ザクロもそう。ザクロも「なっげぇなぁこの曲」って当時思ってたんだよwww
でも終わりのほうにシャウト?ガテラル?歌唱法の単語はよくわからないけど、「私は壊れる貴方を無くし」の部分を勉強しつつ何気に聞いて、ちょうど歌詞カード見てなくて「ん?今の曲どれ?」ってなって「何この曲(*゚∀゚)=3ムハー」ってどんどんザクロが自分の中に入ってきた思い出がある。

MARROWは最初、アルバム自体がダメでwwww
だってぇ歌詞みえねぇんだもんwww
すっげぇこんなカンジ→(´・ω・`)ショボーン になったのを覚えてるわwwwwwwwww
MARROWが入ってきたのはTHE PLEDGEだねー。
艶かしき~とのコンボがヤバすぎるw


今は蜜と唾っていう曲にハマっておりまして(発売して1年半も経つのにねwww)
何がいいたいかといいますとーー!!
「こんな曲ほかにないのかな?」ってなってきましてwww
で、ふと気づいたのはCLEVERやザクロはその曲の中で好きな部分から好きになっていったけど、蜜と唾って基本ずっと同じだよね、リズムが。
だからこれをCLEVERでいう日本語の部分みたいに感じて、ほかの英語歌詞のところのポジションな曲が聞きたいな、と。
たとえばでいうと残(残-ZAN-じゃないよ)とか。

蜜と唾、残、LOTUSに入ってるOBSCURE、霧と繭
蜜と唾以外は、「ここまでゴテゴテのデスヴォはちょっと…」って実はあった。
それが!!今ね、今超好きになったwww
今までほとんど聞いてないんだけど。
でも昨日蜜と唾の歌詞を壁紙にして見ながら聞いてたらだんだん「ちょ、ほかの曲も知りたい」ってなりだして、ようやく今まで手付かずだった曲がどんどん入ってくるよー(*`ω´*三*`ω´*)

DIRってちょくちょく曲聞いてたらこういうことあるよね。
出た当時はホント拒絶反応でまくるんだけどwww
センスに追いつけねぇよホントwww

LOTUS以降のデスヴォ系はなんだか今のDIRってカンジがするな(*´ω`*)
逆にDOZINGがなんか物足りなく感じてしまう。
といいつつ、時間とともに聞きたい曲がDIRの中で巡るからいいのです。
シーンによっても聞きたくなる曲違うし、何気なく、何にもないのに突然聞きたくなったりする曲もあったりするし。

DIRしか選択しない(聞かない)っていうのは信念でもなんでもないけど、京の声じゃないと満足できないのは事実。
この声が大好きすぎるわぁ私(*´∀`)

もうねー、「心は癒せずにぃ~」とか「I for you」とかの声聞いたのときから惚れているんですから。
長いよねー。

今、リメイク霧と繭聞いてます。
これもぶっちゃけ輪郭との温度差がありすぎて「これ聞けねぇ」って思ってた。
名古屋、大阪ライブのときは電車の中ずーーーーーっとこれだけ聞いてたんだけどね。
(そのときまともにはじめて聞いてたwww)
今聞いてたらすごい音好きだー。
DIRは咀嚼するのに時間かかるわホントwwww
すぐに好きになれる人とかすごい。
最近のはホントとっつきにくい。
これ系はホントにスッと入ってこないw
原曲知ってるからなおさらなんだろうけどね~。

まぁ、霧と繭もオブスリメイクもカラオケで歌えねぇヽ(´ー` )ノ

やっぱりオレはDIRが好きなんだなっていうオチ。
忙しくてどっぷり聞くっていう生活がなかなかできない毎日だけど、壁紙にしたら気分が一気に変わったよー!

・・・なんて自己満足なブログ記事なんだwwww
読んでも誰も意味わかんないだろうなwwww


自己満足記事にしたったから書きたいこと書いておこう。
来月出るTHE UNRAVELING、リメイクばっかりだよね。
オレがここにきてリメイク曲、すっごい好き好き野郎になったんですね、今日。
で、1ヶ月してリメイクありのミニアルバム。
やべぇーシンクロしてるわーwww
次のツアー、絶対こういう系じゃん!
そういう意味でセトリ考えると、もしかしたらヨダレ出そうな曲がいっぱいなんじゃないかっていう(*゚∀゚)=3
あああああドキドキしてくるwwww