駅に向かう途中の鴨川。

ようやく駅が見えてきました。
中に入ると、「あれ?行き先、比叡山って書いてある・・・え?あれ?」って思ったら、同じ駅名ですぐ近くにあった叡山鉄道の駅に入ってしまった模様。
もう一つのほうは地下鉄で、すぐ近くに地下への降り口がありました。
そのまま地下鉄に乗って藤森駅へ。
ふじもり じゃなくて ふじのもり なのね。
京都でKBS行くための地下鉄以外の路線乗ったのは初めてかもwww

改札出てすぐわかりました!!
これこれ、この景色!!(*゚∀゚)=3ムハー

アニメ中でも、ピンクと茶色の建物は再現されていたはずです。
ちなみに、喫茶店にいた二人曰く「小学校が近いこともあって、聖地巡礼に訪れる人が多いためか藤森駅出たところに警備員がいた」と言ってた。
オレがいったときはいなかったし、聖地巡礼してるっぽい人は誰もいなかったけど。
で、ものの5分程度滞在して、京都駅に向かうための電車に乗りました。
(藤森 > 東福寺のりかえ > 京都駅 で移動しました)
はじめて聖地巡礼なるものをしてみたけど、結構楽しかった。
アニメの絵と同じようなロケ地になってるのを見ると「おぉーっ」って思ってしまう(^0^)
事前にちょっとでも聖地巡礼してる人のサイトで情報集めるとスムーズに行けるからいいかも!
あと、喫茶店で教えてもらえたから、藤森駅まで行けばいいこともわかって助かりました。お二人に感謝です。
ちなみに、喫茶店では、藤森駅から京都駅までの移動方法も聞きましたwww
ロッカーに荷物預けてあったから京都駅まで戻らないといけなかったから。
危うく忘れるところだったけどwwww
京都駅着いてから、大阪に向かう間におみやげ買いました。
(いつも千寿せんべいです)


ようやく駅が見えてきました。
中に入ると、「あれ?行き先、比叡山って書いてある・・・え?あれ?」って思ったら、同じ駅名ですぐ近くにあった叡山鉄道の駅に入ってしまった模様。
もう一つのほうは地下鉄で、すぐ近くに地下への降り口がありました。
そのまま地下鉄に乗って藤森駅へ。
ふじもり じゃなくて ふじのもり なのね。
京都でKBS行くための地下鉄以外の路線乗ったのは初めてかもwww

改札出てすぐわかりました!!
これこれ、この景色!!(*゚∀゚)=3ムハー

アニメ中でも、ピンクと茶色の建物は再現されていたはずです。
ちなみに、喫茶店にいた二人曰く「小学校が近いこともあって、聖地巡礼に訪れる人が多いためか藤森駅出たところに警備員がいた」と言ってた。
オレがいったときはいなかったし、聖地巡礼してるっぽい人は誰もいなかったけど。
で、ものの5分程度滞在して、京都駅に向かうための電車に乗りました。
(藤森 > 東福寺のりかえ > 京都駅 で移動しました)
はじめて聖地巡礼なるものをしてみたけど、結構楽しかった。
アニメの絵と同じようなロケ地になってるのを見ると「おぉーっ」って思ってしまう(^0^)
事前にちょっとでも聖地巡礼してる人のサイトで情報集めるとスムーズに行けるからいいかも!
あと、喫茶店で教えてもらえたから、藤森駅まで行けばいいこともわかって助かりました。お二人に感謝です。
ちなみに、喫茶店では、藤森駅から京都駅までの移動方法も聞きましたwww
ロッカーに荷物預けてあったから京都駅まで戻らないといけなかったから。
危うく忘れるところだったけどwwww
京都駅着いてから、大阪に向かう間におみやげ買いました。
(いつも千寿せんべいです)
