今週の土日ライブですっ!!(*゚∀゚)=3ムハー
なお、今回も遠征ですー。
首が痛くてヘドバンするのがちょっと心配だけど、たぶん無視して振ると思う。

26日がZepp Nagoya、27日が大阪の堂島リバーフォーラムっていうとこです。
堂島ははじめてですね。

明日仕事から帰ったらとりあえず荷造りしないとなー。
リスト作ったペーパーあるからさくさく準備は進む(^0^)

一昨日ネトで買ったばっかりのポーター(またポーターw)のボストンバッグが届いたので、今回はキャリーケースとそれを持っていこうと思ってます(^0^)
前の大阪のときはポーターのタンカーだったけど、ボストンバッグがほしくてポチってしまった。
ホントはタンカーシリーズが好き(とくに手触り)なんだけど、フリースタイルというやつにしました。
レザーのバッグもほしいなぁとか思ってきたりします。
カバンがすきなのかな。
サイズ的にはDOZINGのボストンみたいなヤツです。
カバンのネタはまた別で書きますけど。
年末に買った財布のネタすら記事にする時間がなくて放置してるし(^^ゞ
まぁなんでボストンかっていうと、ショルダーのあの斜めにかけるのがあんまり好きじゃないからですー。
両手あくからすごい楽なことは楽なんだけど。

今回の遠征にあたっては、
 ○物販は名古屋で(14:30すぎから並ぶ予定)
 ○カイロ必須
 ○ホテルは名古屋
 ○名古屋で赤味噌買う
 ○Zepp Nagoyaの柵をうまく回避して少しでも前ブロックへ
 ○コート入れるので物販後にロッカー一度利用してカギ確保して、ライブ前にもう一回金入れる(もったいないけどロッカー確保できないよりはマシ)
 ○翌日に大阪に移動
 ○大阪行く前に京都に立ち寄る
 ○たまこまーけっとの聖地巡礼が目的
 ○京都の出町枡形商店街が聖地です。
 ○聖地巡礼連絡ノートがあるとのことなので、なんか書いてくる
 ○久々にクローク利用の予定
 ○キャリーとカバンとコートいれるでかいロッカーあいてたらロッカーでもいい。
 ○大阪ライブ後そのまま帰る

というところです。

整理番号は名古屋が800番台、大阪が500番台だったかな?
まぁ番号のことはいいです。
DIRに会えると思うと嬉しいです。
最近忙しくて音楽聞く時間も全然ないし、DSSの歌詞すらまったくおぼえてないし、DSSにいたってはほとんど聞いてないけどwwww

今回のライブですっごい楽しみにしている曲は「蜜と唾」です。
たぶんやると思うけど、これが聞けたらいいなと思ってます。
DOZINGは超超超聞きたいけど今回もないのかなぁ。

あ、そういえば霧と繭のリメイクまったく聞いてないwww
やるだろうから少しくらいは聞いておかないとなー。


あとは、堂島の規模がよくわからないけど、ライブ終わってからクロークの荷物もらえるまでってどのくらいなの?
電車の時間考えるとちょっと不安なんだよなぁ(;´Д`)
クローク使ったことあるけど利用する人数と場所によって勝手が違うからなぁ。
KBSのときのことばかり記憶にあるけど、いつも最後のほうにホールから出るもんだから、出た時点でクローク長蛇だもんねぇ。
あれ、何分くらいでもらえてんの?
10分くらいでさばけるんかね?

堂島リバーフォーラムにコインロッカーがないらしいので厄介です。
てかホントにないの?

キャリーケースをコンビニから宅急便で送るっていう手もあるよね。
そしたら荷物も減るし。
まぁ東京とかならそうしてもいいけど、関西遠征はしなくてもえぇかな~。
環状線ともういっこある福島駅(だっけ?)のコインロッカーの空き状況にもよるなー。

まぁ電車のことは金曜日にもう一回時間確認とかしてみようと思ってます。
結構なんとかなるんじゃないかとは思ってるけど、ライブ自体が時間おしたりすることもあるしね。

大阪だと遠征組もいるだろうけど、地元圏の参戦の人も多そうだなー(^0^)
かわいいバンギャにまじってオッサンが参戦しますが、参戦する方どうぞよろしくwww

ライブTはいつもと同じ予定です。
今回のライブTも首周り広かったら買いません。
FOVSのライブTがいつか壊れるなwww