ピグライフでもピグカフェでもいいんだけど、お手伝いがはじまった瞬間にほかの場所に移動するとお手伝いは完了するのに、お手伝いは完了しています。
たまにお手伝いしてすぐ消える人いますねwww
システムの仕組みわかってるなーと思いますwww
やり方的には、お手伝いされた記録かピグのお気に入りなどの小さい窓を出しておいて、お手伝いした人のところのお手伝いがはじまった瞬間に別の人の庭とかカフェに移動するっていう方法。
そういえば、お手伝いの回数がわかるように改善されたのはすごいいいですよね。
ピグライフもピグカフェみたいにお手伝い回数が時間で回復するといいのになー。
最近アイポンからピグライフをするようになりました!
PCからするよりアイポンからするほうがピグの移動がなくて早く処理ができるんだけどwww
関係ないけど、ピグライフでギフトっていう機能ができて、ハロウィンお菓子のギフトが一時的にプレゼントすることができましたね。
1個300コインだったかな?
ピグライフもすることもなくて退屈でダラダラやってるけど、やたらとたまりすぎたコインを使おうといつもお手伝いに来てくれる人に「×99」で配りまくってましたwww
そしたらみんなも「×99」で返してくれるからお菓子の数が「2,000コ!」wwwww
毎日20コお菓子を食事に出したとしても、3ヶ月以上もつ\(^o^)/
てか今まで料理してたのはいったいなんだったのってカンジwww
ピグカフェはレベルあげる目標があるけど、ピグライフはレベルが高くなった人はみんな惰性でやってんじゃないのかなと思うんだけどどう?
どうでもいいからピグ削除しようとしたらブログ閉じない限り消せないとかどんな仕様だよ(;´Д`)
どこかで割り切って放置プレイかまさないとどうにもならん
たまにお手伝いしてすぐ消える人いますねwww
システムの仕組みわかってるなーと思いますwww
やり方的には、お手伝いされた記録かピグのお気に入りなどの小さい窓を出しておいて、お手伝いした人のところのお手伝いがはじまった瞬間に別の人の庭とかカフェに移動するっていう方法。
そういえば、お手伝いの回数がわかるように改善されたのはすごいいいですよね。
ピグライフもピグカフェみたいにお手伝い回数が時間で回復するといいのになー。
最近アイポンからピグライフをするようになりました!
PCからするよりアイポンからするほうがピグの移動がなくて早く処理ができるんだけどwww
関係ないけど、ピグライフでギフトっていう機能ができて、ハロウィンお菓子のギフトが一時的にプレゼントすることができましたね。
1個300コインだったかな?
ピグライフもすることもなくて退屈でダラダラやってるけど、やたらとたまりすぎたコインを使おうといつもお手伝いに来てくれる人に「×99」で配りまくってましたwww
そしたらみんなも「×99」で返してくれるからお菓子の数が「2,000コ!」wwwww
毎日20コお菓子を食事に出したとしても、3ヶ月以上もつ\(^o^)/
てか今まで料理してたのはいったいなんだったのってカンジwww
ピグカフェはレベルあげる目標があるけど、ピグライフはレベルが高くなった人はみんな惰性でやってんじゃないのかなと思うんだけどどう?
どうでもいいからピグ削除しようとしたらブログ閉じない限り消せないとかどんな仕様だよ(;´Д`)
どこかで割り切って放置プレイかまさないとどうにもならん