8月末くらいにWimaxで使ってるルーター「3600R」のランプがチカチカしていました。
説明書見たら「ファームウェアのアップデート」ということだったのでファーム更新しました。

PCから操作してアップデートしました。
ついでにNECのサイトに電池容量が見られるツールなんかもあったのでついでにDLしました(^ω^)

導入したのは6月くらいだったかな?
何度か速度計測してたけど、MAXで下り10Mくらいでした。

で!
ファームウェアアップデートしたらこのとおり!!( ´∀`)
$DIR EN GREY 好きな人ゆっくりしていってね(`・ω・´)キリッ

なんと!14~15M近くまで上がりました!!
混雑してたりすると多少は速度落ちたりしますけど、単純に今までの1.5倍!!

上りがぜんぜん変わらないのはなんでだwwww
まぁ上りはあんまり関係ないからいいけど。


それはそうとPCの調子が悪くてOS入れなおししましたー。
GOMプレイヤーを起動しようとすると数秒プチフリ状態に(;´Д`)
入れなおししてとりあえず今は安定してSSDが動いてくれています。
インテル330って、シーケンシャルリードは500出るんじゃないの?
オレのSSD、330くらいしか出ないんだけどおおおお
C300(64GB)が余ってるからそっちにOS入れてセキュアイレースしてみようかな。
OS入れなおしは邪魔くさいけど、バックアップディスクは作らず常に最初から全部入れてますw
ホントはリカバリ作っておいたほうがいいんだろうけど(^^ゞ
毎回ちょっとずつ思いついたことを変更してたりするからリカバリ作れないwww
OS入れなおし=フリーソフトのバージョン確認 もしてるしね~。
1TBのSSDが1~2万円くらいになったらオレのPCからHDDがなくなる予定です(^ω^)
500GB×2コとかでもいいけど。